日産自動車の新型EV、『リーフ』。その米国向け最新CMは、ライバルのGMのシボレー『ボルト』を意識した内容だ。
シトロエンの新たな高級レンジ、「DSシリーズ」の第2弾として登場した『DS4』。同車の高い衝突安全性能が、欧州で認められた。
JFEスチールは、中国で自動車や家電向け高級鋼の供給体制を強化するため、広州鋼鉄企業集団との合弁会社広州JFE鋼板(GJSS)の設備増強工事が完成、主要設備である冷延鋼板製造設備を稼動した。これにより、冷間圧延から溶融亜鉛鍍金までの一貫生産体制が整う。
米国を代表するスポーツカー、シボレー『コルベット』。2013年にもデビューすると見られる次期型に関して、興味深い情報がもたらされた。
フォードモーターはインドのチェンナイ工場に、7200万ドル(約60億円)を投資して、設備を拡張すると発表した。
日本自動車車体工業会が発表した4月の会員の生産台数は、前年同月比75.0%減の4万3050台と大幅マイナスとなった。
東日本大震災の影響で、国内自動車メーカーの国内生産台数が大幅に落ち込んでいる中で、4月の国内生産台数でスズキがトヨタを抜いてトップになった。
欧州歴訪中のオバマ米大統領が、最後の訪問地としてポーランドに立ち寄ったことが国内でもニュースになったが、その際にポーランドのトゥスク首相からPCの新作ゲーム『The Witcher 2』をプレゼントされたそう。
米国テスラモーターズが2008年に発売したEVスポーツカー、テスラ『ロードスター』。同車の生産が、年内に終了することが判明した。
ユーロNCAPコンソーシアムは25日、プジョーの新型ミドルサルーン、『508』の衝突安全テストの結果を公表した。