米国の民間調査会社、JDパワー&アソシエイツ社は20日、「2012年米国自動車初期品質調査」の結果を公表した。ブランド別の初期品質ランキングでは、レクサスが2年連続で首位に輝いている。
極東開発工業は20日、インドネシアに特装車の生産・販売拠点を新たに設立すると発表した。同社グループの海外生産拠点は、中国・昆山工場、インド工場に次いで3拠点目。
フォルクスワーゲンは19日、2012年1-5月の商用車(LCV=軽商用車)世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は22万0500台。前年同期比は3.5%増だった。
フィンランドのノキアは18日(米国時間)、MWC2012で発表した4100万画素のカメラを搭載したスマートフォン「808 PureView」を米国で販売開始する。
ポルシェは14日、5月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、5月としては過去最高の1万3331台。前年同月比は4月の7.2%増を上回る14.1%増と、2桁増を記録した。
中国中央電視台は、有人宇宙船がドッキングに成功した瞬間の動画を公開している。
インドのタタモーターズは15日、5月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は9万6089台。前年同月比は12%増と、4月のほぼ横ばいから大きく伸びた。
メルセデスベンツが2012年3月、ジュネーブモーターショー12でワールドプレミアした新型『Aクラス』。同車の欧州価格が公表された。
ACEA(欧州自動車工業会)は15日、5月の欧州全域(EU+EFTA全30か国)の新車販売結果を公表した。総販売台数は115万0434台。前年同月比は8.4%減と、8か月連続で前年実績を下回った。
経済誌フォーブスは、米国での就職に役立つ修士号と、役立たない修士号のランキングをそれぞれ上位5位まで発表した。役立つ修士号の第1位を準医師資格が獲得し、役立たない修士号の第1位は図書館情報学だという。