フェラーリ社の創始者、エンツォ・フェラーリの生涯に焦点をあわせた新しいミュージアムが3月11日、生まれ故郷のモデナ市でオープンした。
イタリアのスーパーカーメーカー、フェラーリ。そのフェラーリが開発に参画したバリカンが発売され、話題となっている。
インドのタタモーターズは16日、2月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は12万7318台。前年同月比は24%の大幅増で、7か月連続で前年実績を上回った。
中国広州展聯服務は、2012年11月22日〜24日の3日間、中国・広州市の広州国際会議展覧センターにおいて「2012中国(広州)国際自動車部品用品展覧会」を開催すると発表した。
トヨタ自動車が2011年末、日本国内で発売した新型ハイブリッドコンパクトカー、『アクア』。このほど、同車の米国での販売が始まり、異例の人気となっていることが分かった。
日本興亜損害保険は16日、中国現地法人の日本興亜財産保険有限責任公司が山東支店設立準備の認可を当局から取得したと発表した。
6日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー12。フィンランドのバルメットオートモーティブのブースには、ロシアのマルシャ(MARUSSIA)の新型スーパーカー、『B2』が展示され注目を集めた。
アメリカンスポーツカーの代名詞的存在、GMのシボレー『コルベット』。同車がデビュー60周年のアニバーサリーを、ちょっと粋な方法で祝福した。
日産自動車の小型クロスオーバー、『ジューク』。同車のユニークなCMが、欧州でオンエアされている。
アメリカでの報道によると、ホンダ『シビック・ハイブリッド』の燃費が広告などで公表されている数値とは異なるとして、ホンダが訴えられていた集団訴訟について、カリフォルニア州サンディエゴ地方裁判所で16日に和解が仮成立した。