マツダが発表した2010年上半期(1~6月)の生産・販売状況によると、世界生産台数は前年同期比63.9%増の62万7856台と高い伸び率となった。前年が金融危機の影響で世界的に新車需要が落ち込んだため、反動で大幅増となった。
富士重工業が発表した6月の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比70.3%増の6万4276台と8か月連続でプラスとなった。6月単月として過去最高となった。
ヤマハ発動機は、インドネシア青少年・スポーツ省との共催で7月30日から8月1日までの3日間、インドネシア・ジャカルタ市で国際少年サッカー大会「第2回ヤマハASEANカップU-13フットボール・インドネシア2010」を開催する。
ホンダが発表した2010年上半期(1~6月)の四輪車の生産・販売・輸出実績は、世界生産台数が前年同期比36.7%増の180万1329台と2年ぶりにプラスとなった。
ホンダが発表した6月の四輪車の生産・販売・輸出実績は、世界生産台数が前年月比17.7%増の30万3549台と7か月連続でプラスとなった。
GMは26日、ビュイック『ラクロス』の中国累計販売台数が、10万台に到達したと発表した。発売から1年以内でのスピード記録だ。
NHTSA(米国運輸省道路交通安全局)は21日、日産の現地法人、北米日産から『キューブ』のリコール(回収・無償修理)の届け出を受けたことを明らかにした。
レクサスは7月下旬から、南アフリカ共和国で新しい広告キャンペーンを開始した。ドイツ3大プレミアム、BMW、アウディ、メルセデスベンツに強烈なカウンターパンチを食らわせている。
2010年の米国プレミアムカー市場において、メルセデスベンツがレクサスを上回る販売台数を達成し、レクサスの11年連続ナンバーワンに待ったをかける可能性が出てきた。
ニッパツは26日、米国に自動車用シートの工場を新設すると発表した。