米国の自動車最大手、GMの高級車ブランド、キャデラックは1月14日、2013年の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は25万0830台。前年比は28%増と、2桁の伸びを記録した。
日産『リーフ』、三菱『i-MiEV』、ホンダ『フィットEV』、トヨタ『RAV4 EV』。この4台の日本のEVに関して、2013年の米国販売実績がまとまった。
米国のEVベンチャー企業、テスラモーターズが2012年6月、米国市場で発売した新型EV、『モデルS』。同車の充電装置が米国で、リコール(回収・無償修理)を行うことが分かった。
世界最大の新車市場、中国。その中国の2013年新車販売において、欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループがGMを抑え、9年ぶりの首位に立ったことが分かった。
VWは、メキシコ工場での新型『ゴルフ』生産開始を発表した。
VWグループのMANディーゼル&ターボは、バングラデッシュとニジェールに発電所用のエンジンを供給すると発表した。
GMは14日、チャック・スティーブン氏が最高財務責任者:CFOに就任すると発表した。
メルセデス・ベンツは、2013年12月のクラシックカー市場でのベンツ車の価格指標(MBCI)を発表した。
米国の自動車最大手、GMの主力ブランドのシボレーは1月13日、2013年の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は、GMの世界販売の5割を占める498万4126台で、過去最高。前年比は0.7%増だった。
【タイ】トヨタ自動車は14日、バンコクで記者会見を開き、乗用車「カローラ・アルティス」の新モデルを発表した。