ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェのオープンミッドシップモデル、『ボクスター』。同車がベルギーで、新たな入門グレードを設定した。
日本自動車工業会の池史彦会長は9月18日の定例会見で、円安下でも輸出が増えない現状に関して「過去の円高時に現地生産を進めた。円安だからと、すぐには戻せない」と語った。
ドイツ・フランクフルトで9月16日から20日までの5日間の会期で行われている世界最大の自動車アフターマーケット見本市「アウトメカニカ・フランクフルト2014」。
18日、22回目となるジャカルタモーターショー(インドネシア国際モーターショー)が開幕した。会場はジャカルタ・インターナショナル・エキスポ。
無限(M-TEC)は、ホンダが2014年からインドやタイなどで販売している新型『シティ』の無限パーツを発表。販売方法は今後各国のニーズに合わせて順次展開していく。
平仮名で大きく「えぬ・ぺ・えす」と書かれたブースを発見した…。
9月16日からドイツ・フランクフルト市内の展示会場「メッセ・フランクフルト」で開催されている世界最大の自動車アフターマーケットB2B展示会「アウトメカニカ・フランクフルト14」。
世界最大級の国際自動車産業見本市、アウトメカニカ・フランクフルト14が現地時間9月16日に開幕した。今回は70か国を超える国々より4600超の出展企業がブースを展開する。フランクフルトでこのような見本市が開催されることは、非常に大きな意味がある。
18日より、22回目となるジャカルタモーターショー(インドネシア国際モーターショー)が開幕する。2014年はタイを抜きASEAN最大の自動車販売数が見込まれる成長市場で開催されるモーターショーはどのような姿を見せるのか。
スウェーデンのボルボカーズが8月末、欧州で発表した新型『XC90』。この最上級SUVに関して、中国では先代(初代)モデルも併売されることが分かった。