韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は2月26日、米国進出30周年を迎えた、と発表した。
米国の自動車大手、フォードモーターは2月24日、北米で約5万台をリコール(回収・無償修理)すると発表した。
マツダの米国法人、北米マツダは3月1日、2月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2万1544台。前年同月比は16%減と、2か月連続で前年実績を下回った。
米国の自動車大手、FCA US(旧クライスラーグループ)は2月29日、クライスラーブランドの新型ミニバン、『パシフィカ』の生産を、カナダ・オンタリオ州ウィンザー工場で開始した。
オーストラリアでの現地生産の撤退を決めている米国の自動車最大手、GM。同社のオーストラリア工場の売却交渉が破談し、工場が閉鎖されることが分かった。
横浜ゴムとコンチネンタルは3月8日、ヨコハマコンチネンタルタイヤ(YCC)設立のために締結したOEM合弁契約を解除し、YCCを発展的に解消することで合意した。今後、両社は、YCCを清算する手続きを進め、2016年3月末までに完了する予定だ。
英国の高級車メーカー、ジャガー・ランドローバーは3月7日、2月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は、2月の新記録となる8万3510 台。前年同月比は27%増と、大きく伸びた。
TRD ASIA CO., Ltd.は、2006年にタイに進出した。トヨタテクノクラフト取締役であり、TRD ASIAの社長でもある村田昌亮氏にTRDのタイにおける成功要因と今後の展望について話を聞いた。
フォルクスワーゲンの米国法人、フォルクスワーゲンオブアメリカは3月1日、2月の新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2万2321台。前年同月比は13.2%減と、4か月連続で前年実績を下回った。
ホンダのインド現地法人、ホンダカーズインディアリミテッドは3月1日、2月のインド新車販売の結果を明らかにした。