スバル(富士重工)の米国法人、スバルオブアメリカは3月1日、2月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は、2月としては過去最高の4万2011台。前年同月比は1.6%増で、51か月連続で前年実績を上回った。
フォルクスワーゲンの最上級SUV、『トゥアレグ』。同車のハイブリッドが、米国でリコール(回収・無償修理)を行う。
インド乗用車市場において、シェア第2位の韓国ヒュンダイモーター(現代自動車、以下、ヒュンダイ)のインド法人、ヒュンダイモーターインディアリミテッドは3月1日、2月のインド新車販売の結果を公表した。
ドイツの自動車大手、ダイムラーは3月4日、メルセデスベンツ乗用車(スマートを含む)の2月世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は、14万3767台。前年同月比は11.8%増と、36か月連続で前年実績を上回った。
マツダの米国法人、北米マツダは3月2日、新型『CX-9』の燃費性能を明らかにし、クラス最高燃費と発表した。
ガリバーは、ニュージーランド2拠点目の中古車販売店「ガリバーノースショア店」を3月10日にオープンする。
トヨタ自動車は、インドネシアの車両生産会社トヨタ モーター マニュファクチャリング インドネシアが新エンジン工場を建設し、2月に生産を開始したと発表した。
ハイブリッド車の販売に力を入れているレクサス。ハイブリッド車の世界累計販売台数が間もなく、100万台に到達することが分かった。
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは3月2日、2月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は、2月としては過去最高の1万6600台。前年同月比は0.2%増と微増ながら、18か月連続で前年実績を上回った。
アウディで技術開発を担当するシュテファン・クニウシュ取締役はドイツ・インゴルシュタットにある本社で日本の報道陣とのグループインタビューに応じ、今後毎年1機種以上のプラグインハイブリッド車(PHEV)を市場投入する方針を明らかにした。