日産自動車の軽EV『サクラ』と、日本でも大人気のコーヒーブランド「ブルーボトルコーヒー」がコラボして出店する期間限定ショップ「SAKURA COFFEE」のオープン記念イベントが、東京都渋谷区で18日に開催された。
サンワサプライから車載用タブレットスタンド「CAR-SPHLD2L」が新発売。「CAR-SPHLD2L」は9.7~13インチ程度・重量2.5kg以下のタブレットを車内に設置・固定できるスタンド。助手席のシートレールのボルトを使用してアーム部分を取り付ける。
近年、世界中の車業界のニュースの一部に「Unreal Engine」(アンリアルエンジン)という言葉が登場するようになりました。しかも自動車メーカーを問わず、です。いったいこの言葉は何を意味するものなのでしょうか。
名鉄は、ジブリパークの開園(11月1日)に向け、エリア版MaaSアプリ「CentX(セントX)」にて、デジタルチケットや地域情報の提供を拡充すると発表した。
オートマチックフルードは10万キロ無交換などで交換しないことが多いが、オイルは確実に劣化していく。最新の全量交換ならスラッジも含めてリフレッシュが可能だ。
プロトコーポレーションは、オイル交換などのメンテナンスを定期的にできる「グーメンテナンスパック」の提供を全国約1万4000件の自動車整備工場で開始した。
岡山県岡山市の両備グループ「バスユニット」(両備グループのバス事業運営会社の総称)は現在、バス事業の存続・生き残りをかけて『宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト』というユニークな取り組みを行っている。
ナルネットコミュニケーションズは、新型コロナウィルス感染症の流行が自動車整備業界に与えた影響を公表。コロナ禍で消耗品の交換件数が低下していることが明らかになった。
カー用品メーカーのカーメイトから「エクスクリア プレミアム」シリーズに内窓用シートクリーナー2製品「エクスクリアプレミアム 内窓用ウェットシート」と「エクスクリアプレミアム 内窓用ウェットシート くもり止め強化」が登場した。
経済的で自由度の高い旅ができる車中泊の人気が高まっている。ホンダ車の純正アクセサリーなどを提供するホンダアクセスが車中泊に関する意識調査を行い、判明した。