アウディジャパンは6月14日、残価保証型ローン「アウディフューチャードライブ」を全モデルに導入すると発表した。
日本グッドイヤーは、「エフィシェントグリップ パフォーマンス」が、6月より発売予定のフォルクスワーゲン(VW)新型『up! GTI』に採用されたと発表した。
去る5月10~13日までの4日間、静岡のツインメッセで開催された「第57回静岡ホビーショー」において、各メーカーの首脳が集まった記者会見が催された。
マツダ 『アテンザ』の改良は、モデルライフ途中のいわば「マイナーチェンジ」に相当するが、インテリアではフルモデルチェンジに近い飛躍を果たしていることが印象的だ。
出光興産は、ドライバー不足などで物流コストが上昇しているのに伴って、潤滑油全製品の直売価格と販売店向け卸価格を7月1日から値上げすると発表した。
タイムズモビリティネットワークスは、全国展開する「タイムズカーレンタル」にて10月10日以降、貸出車両を全面禁煙化すると発表した。
独コンチネンタル社でタイヤ部門のプレジデントを務めるニコライ・ゼッツァー氏は6月14日、都内で会見し、「日本でのポジションは、まだまだ足りないと思っている」とした上で、「時間をかけてしっかり伸ばしていきたい」との考えを示した。
自動運転ソフト開発の新会社「トヨタリサーチインスティテュート アドバンスド デベロップメント(TRI-AD)」は、即戦力エンジニアの新規採用を開始した。
GfKジャパンは、全国のドライバー約1万3000人を対象に、乗用車用サンシェードなどの日よけ用品に関するインターネット調査を実施し、その結果を発表した。
シニアコムは、50代から80代の男女532人を対象に「高齢者の自動車運転」に関するアンケート調査を実施、その結果を発表した。