「日本カー・オブ・ザ・イヤー2018-2019」の最終選考会が7日、行なわれ、ボルボ『XC40』が“今年の1台”に決まった。選考委員でモータージャーナリストの桂伸一氏はトヨタ『カローラスポーツ』に10点満点を投じた。
どのモデルもおしなべて説得力がある……。今年の1台を決める「日本カー・オブ・ザ・イヤー2018-2019」の最終選考会が7日、東京都内行なわれ、ボルボ『XC40』がイヤーカーとなった。選考委員の島崎七生人氏はアルファロメオ『ステルヴィオ』に10点を投じた。
今年の1台を決める「日本カー・オブ・ザ・イヤー2018-2019」の最終選考会が7日、行なわれ、ボルボ『XC40』がイヤーカーとなった。選考委員でモータージャーナリストの千葉匠氏はXC40に10点を投じた。
今年の1台を決める「日本カー・オブ・ザ・イヤー2018-2019」の最終選考会が7日、行なわれ、ボルボ『XC40』がイヤーカーとなった。選考委員でモータージャーナリストの岩貞るみこ氏はトヨタ『カローラスポーツ』に10点を投じた。
ピレリは12月5日、46作目となる「ピレリカレンダー」2019年版の発表をミラノで行った。毎年異なるテーマに従い、女性の美しさを写真で表現するピレリカレンダー。有名女優やモデルの登場、過激なヌードなど、様々な話題を提供してきた。
ホンダの航空機事業子会社のホンダエアクラフトカンパニー(HACI)は12月7日、国土交通省航空局から『ホンダジェットエリート』の型式証明を取得したと発表した。
第39回日本カー・オブ・ザ・イヤー(主催:日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会)において、ボルボ『XC40』がイヤーカーとして表彰された。審査委員60人中14人が10点満点を投票した。
「第39回2018-2019日本カー・オブ・ザ・イヤー」は7日、東京都内で最終選考会を実施、実行委員会特別賞が、ルマン24時間耐久レースで1-2フィニッシュしたTOYOTA GAZOO Racingと、ホンダの軽商用車『N-VAN』に贈られた。
日本を代表する「今年のクルマ」を決める「第39回2018-2019日本カー・オブ・ザ・イヤー」は7日、東京都内で最終選考会を実施。ノミネートされていた10ベストカーの中から、ボルボ『XC40』に栄冠が輝いた。
SMBCコンシューマーファイナンスは10月2~3日の2日間、20~29歳の男女を対象に「20代の金銭感覚についての意識調査2018」をインターネットリサーチで実施し、1000名の有効サンプルの集計結果を、12月4日に公開した(調査協力会社:ネットエイジア株式会社)。