コンチネンタル(Continental)は11月20日、「モビリティ・スタディ2018」の調査結果を発表した。運転を楽しんでいると回答した日本人は43%で、5年前と比較して14ポイント低下している。
三重トヨタ自動車の子会社であるMTインポートは、2019年6月に予定しているポルシェ正規販売店「ポルシェセンター四日市」のオープンに先立ち、「ポルシェセンター四日市 開設準備室」の営業を2019年1月4日より開始すると発表した。
プレミアムワールド・モーターフェアinキラメッセぬまづが24~25日の二日間開催されている。プレミアムワールド・モータフェアには輸入車を中心毎回多数の車両が展示され、最近ではプレミアムカーを身近に感じることができるイベントだ。
日本RV協会は、キャンピングカーおよび一般的なクルマのユーザーに「クルマ旅のスタイル」についての調査を9月18日から10月17日までの1か月間、Webアンケートで実施。93.4%の人が車中泊を経験していることがわかった。
はとバスは、2019年1月から6月の外国人向けバスツアーを発表。化粧室付最上級バス「ピアニシモIII」で巡る外国人向けツアーを初運行する。
ビッグマイナーチェンジした三菱の『デリカD:5』。今回の改良で特に注目されるのが、大胆にイメージチェンジしたそのフロントマスクだ。『アルファード』や『ヴェルファイア』のように押し出し感の強い“ギラギラ系”となったデザインのねらいとは。
シェエアリングエコノミーがさまざまな分野で広がりつつある中、東京ビッグサイトで「シェアリングMeetup Tokyo2018」が開催された。初開催となる同展はシェアリングビジネスに関するあらゆる事業者と利用者が集うマッチングイベントだ。
雑誌の月号は新年号になる。『ザ・マイカー』の巻頭記事は、1年の計は1月にあり、ということで「新年年明け初商談必勝購入術」。1月は車の売れない月だったが、最近は年度末商戦の前哨戦といった位置付けで、商戦が活発になってきたという。
プジョー・シトロエン・ジャポンは、DSオートモビルの正規販売店「DSサロン金沢」をグローバルモータースの運営により11月23日にオープンすると発表した。
ヤナセバイエルンモーターズは、三重県四日市市の「Yanase BMW 四日市支店」を移転・リニューアル、「Yanase BMW 桑名支店」 (三重県桑名市)を統合して11月23日から営業を開始する。