資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、10月7日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比2.7円高の148.1円。3週間で5.2円の値上がりとなった。
オリックス自動車と、オリックスレンタカーFCのタステック・レンタリースは、アルファロメオおよびアバルト計5車種をレンターカー車両として導入した。
極東開発工業は、国内最長・最強スペックの26メートル級ブームを搭載した新型コンクリートポンプ車「Hyper CP スクイーズクリート PH80A-26C」を開発し、10月15日より発売する。
トヨタ自動車は10月8日、新型フルサイズワゴン『グランエース』を2019年内に発売すると発表した。また発売に先立ちグランエースを東京ビッグサイトを中心に開催される東京モーターショー2019のトヨタ車体ブースで初披露することも明らかにした。
ホンダアクセスは、2シーターオープンスポーツのホンダ『S660』をクラシカルなスタイリングにカスタマイズできる「S660ネオクラシックキット」について、取り扱い店舗を拡大した。
オートバックスセブンは、プライベートブランド「AQ.」に自動開閉式ワイヤレス充電スマホホルダー2製品を追加し、10月8日から全国のオートバックスグループ店舗および公式サイトにて販売を開始する。
ホンダアクセスは、車両後方のカメラ映像を表示する『アドバンスドルームミラー』を改良し、全国のホンダカーズにて販売を開始した。
カーフロンティアが運営するカーメンテナンス予約サイト「timy(タイミー)」は10月7日、イードが運営するマイカー燃費管理サービス「e燃費(イーネンピ)」へ、カーメンテナンス予約コンテンツの提供を開始した。
豊田自動織機は、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」に、自動車関連事業の製品を「圧縮技術」と「電動車の電源活用」の2テーマに分けて展示する。
国土交通省は、省エネ法の規定に基づき、ヤマト運輸、日本通運、西濃運輸、日本郵便、日本郵便輸送が実施するダブル連結トラックを活用した宅配貨物の共同輸送を「貨客輸送連携省エネルギー計画」に認定したと発表した。