これまでスーパーカーを中心に普及してきた塗装面を保護するペイントプロテクション。最近では主流のフィルムタイプに加え、塗装同様にスプレーで施工するタイプも普及し、製品や施工店、施工車種にも広がりを見せている。
台風19号に伴う高速道路の通行止めは、NEXCO各社において、NEXCO中日本で3カ所、NEXCO東日本で1カ所が発生している。インターチェンジ(IC)の閉鎖は7カ所。
エコカー減税は、2019年5月1日から2021年4月30日までの適用期間中に新車登録や継続検査(車検)行った場合、自動車の車両重量に応じて課税される「自動車重量税」に対して適用される制度です。 自動車取得税にもエコカー減
プロトコーポレーションは10月11日、クルマメンテナンス専門サイト「グーピット」で整備工場を予約できる新サービス「グーピット スマート予約」の提供を開始した。
クルマ型ギフト販売のフェイスは10月11日、「頭文字D」藤原とうふ店仕様スプリンタートレノ(AE86)バックパックを限定500個で発売、先行予約を直営オンラインショップ「キャムショップ」にて開始した。
モンドデザインは、廃タイヤを再利用した製品を揃えるブランド「SEAL」より、旅行時に便利な「トラベルサコッシュウォレット」を路面店とオンラインストアにて10月8日に発売した。
愛光観光、八丈島観光協会、NTT東日本、群馬大学、NTTデータは、八丈島の観光活性化に向けてMaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)の仕組みを取り入れた自動運転バスと既存の地域交通を連携する実証実験を実施する。
誕生から35周年を迎えるトヨタ『ランドクルーザー70系』について、当時の開発担当者らへのインタビューをはじめ、当時の資料などから、開発の様子や改良の変遷を網羅した1冊が刊行された。
データシステムは、離れた場所から、ドアを施錠・開錠できる汎用リモコンドアロックの新製品「RDL275 III」を発売した。
タイムズ24は、仙台空港に付帯する第1駐車場にカーシェアリングサービス「タイムズカーシェア」を出店し、10月11日よりサービスを開始した。東北エリアにおける空港に付帯する駐車場へのカーシェアリングの車両配備は、業界初の取組みとなる。