新京成電鉄は、3月28日から千葉ロッテマリーンズのラッピング電車「伊東マリーンズ号」を運行する。新京成線から京成電鉄千葉線に乗り入れる車両(6両編成1本)を「外観も車内も千葉ロッテマリーンズで一色」にする。5月頃まで運行する予定。
2012年11月、マツダが販売を開始した新型『アテンザ』。3月3日現在での受注台数は当初の予定を大幅に上回る1万2000台超と、上々の立ち上がりを見せている。
ヴァレオジャパンは、2006年7月に発売したカーエアコン用消臭抗菌剤「わさびd'air(デェール)」が、今年3月5日出荷分をもって累計出荷数50万個を達成したと発表した。
トヨタ自動車の加藤光久副社長は3月27日に豊田市の本社で記者会見し、「もっといいクルマづくり」の取り組み状況などを説明した。
トヨタ自動車の技術担当である加藤光久副社長は3月27日に豊田市の本社で記者会見し、同社の新しい開発手法である「TNGA」(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)の取り組み状況などを説明した。
楽天リサーチは、宝くじに関するインターネット調査を実施。今回の調査は、3月22日から25日の4日間、楽天リサーチに登録しているモニターの中から、20歳から69歳の男女計500人を対象に行った。
市光工業は、「トラック用LEDリアコンビネーションランプ」の5色カラーラインナップを、4月下旬より販売開始する。
マルハニチロホールディングスは、回転寿司に関する消費者実態調査を実施、その結果を公表した。
NEXCO西日本は、高速道路をおトクに楽しむスマートフォン用アプリ「トクスコ」のサービスを「パヴァリエ びわ湖大津」のリニューアルオープンに合わせてスタートする。
エバーグリーンは、クルマのハンドルに固定し、手を離すことなくオーディオなどの操作を可能にする学習リモコンを、同社直営通販サイト「上海問屋」限定で3月27日から販売開始した。