ウィラートラベルは、体感型アトラクションバス「スターファイター」で行く「三井アウトレットパーク木更津」へ行くプランの運行を3月20日より開始。同時に、三井アウトレットパーク内の特設スペースにて、宇宙ツアーの体験版アトラクションを提供する。
日本に4月13日より導入される、フォード『フォーカス』は、走りとともに燃費向上への工夫もみられる。
昨年の国際オートアフターマーケットEXPO(IAAE)で“世界初”を銘打って発表された、「タイヤプリンター」。開発したのは、東京・町田に拠点を構えるLACで、ガラスのボトルやガスボンベ、自動車用ボディなど、さまざまな形状・素材のものにプリントする技術を得意とする。
ピレリ ジャパンは、5月1日から乗用車、SUVタイヤおよびモーターサイクル&スクータータイヤの市販価格を引き上げると発表した。
JX日鉱日石エネルギーは、バリウム系添加剤無添加さび止め油「アンチラストテラミ」シリーズの新製品「アンチラストテラミ LS-W」を発売した。
オークネットは、2月のTVオークション成約台数タイプ別ランキングを発表した。
ブラック・アンド・デッカーは、新生活シーズンを前に1都2府7県に住む男女3000人を対象に、「DIY」への関心度などに関するアンケート調査を実施。その結果を発表した。
2012年11月、マツダが販売を開始した新型『アテンザ』。3月3日現在での受注台数は当初の予定を大幅に上回る1万2000台超と、上々の立ち上がりを見せている。
フォード・ジャパン・リミテッドが4月13日より発売を開始する、フォード『フォーカス』は、同社にとって久々のハッチバックの導入となる。価格は293万円。
ヤナセのグループ会社で、自動車部品の販売を行うヤナセオートシステムズは、IAAEの会場で「メルセデス・ベンツ用リビルトユニット」の展示を行っていた。予め在庫が確保されており、発注から3-4日で納品できるという。