自動車 ビジネスニュース記事一覧(4,872 ページ目)

ボッシュ、CES16でワールドプレミアしたコネクティッド・カーを日本でデモ公開 画像
自動車 テクノロジー

ボッシュ、CES16でワールドプレミアしたコネクティッド・カーを日本でデモ公開

ボッシュは6月8日、今年1月ラスベガスで開催されたCES16で世界初披露したコネクティッド・カーコンセプト車両のデモンストレーションを、都内で報道陣に公開した。

GSユアサ、道路灯などの水銀ランプ代替に最適LEDランプを発売 画像
自動車 ビジネス

GSユアサ、道路灯などの水銀ランプ代替に最適LEDランプを発売

GSユアサは、LEDランプ「LEGA」シリーズの新商品として、主に道路灯・街路灯・公園灯で使用されている水銀ランプ200Wの交換に最適な「LEGA(レガ)LDT100/200V70N-G」を発売した。

【新聞ウォッチ】燃費不正のスズキ、CEO職返上しても“生涯現役”貫く鈴木修会長 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】燃費不正のスズキ、CEO職返上しても“生涯現役”貫く鈴木修会長

燃費データを不正に測定していたスズキが、再発防止策とともに鈴木修会長らの経営責任を明確にした。

法令順守強化、技術担当監査役や内部通報制度の充実...スズキ燃費不正の再発防止で 画像
自動車 ビジネス

法令順守強化、技術担当監査役や内部通報制度の充実...スズキ燃費不正の再発防止で

スズキが燃費データ不正問題で8日に国土交通省に行った追加報告。役員らの処分とともに、もう1つの柱となったのが再発防止だった。報告ににじんでいるのが、法令順守が重視されていれば、不正は防ぐことができたという反省だ。

コマツ工場開放デー、建機の試乗や工場見学…7月16日 金沢 画像
自動車 ビジネス

コマツ工場開放デー、建機の試乗や工場見学…7月16日 金沢

コマツは、地域住民との触れ合いイベント「コマツ工場開放デー 金沢2016」を7月16日、同社金沢工場(石川県金沢市)にて開催する。

マツダ中国販売、0.6%減の1.9万台…2か月連続で減少 5月 画像
自動車 ビジネス

マツダ中国販売、0.6%減の1.9万台…2か月連続で減少 5月

マツダの中国現地法人は6月3日、5月の中国における新車販売の結果を公表した。総販売台数は、1万9614台。前年同月比は0.6%減と、2か月連続で前年実績を下回った。

【Interop16】第2の機械文明時代と完全自動運転…ジュニパー・副社長、基調講演で語る 画像
自動車 テクノロジー

【Interop16】第2の機械文明時代と完全自動運転…ジュニパー・副社長、基調講演で語る

ジュニパーネットワークスのラグー・サブラマニアン副社長は、「InteropTokyo 2016」の基調講演でクルマの自動運転について触れ、「発見、設定、確認、収集、把握、修正などのスクリプトを自動化することで実現されていく」と語った。

ボッシュのeCallサービス、日本で完成車メーカー向けに提供へ…16年末 画像
自動車 ビジネス

ボッシュのeCallサービス、日本で完成車メーカー向けに提供へ…16年末

ボッシュは6月8日、eCall(自動緊急通報)サービスの提供を2016年末から日本市場でも乗用車メーカー向けに開始することを明らかにした。

メルセデス世界販売、12%増の18万台…SUVが5月の新記録 画像
自動車 ビジネス

メルセデス世界販売、12%増の18万台…SUVが5月の新記録

ドイツの自動車大手、ダイムラーは6月6日、メルセデスベンツ乗用車(スマートを含む)の5月世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は18万3447台。前年同月比は12.7%増と、39か月連続で前年実績を上回った。

スズキ鈴木社長「チームスズキへの移行早めたい」 画像
自動車 ビジネス

スズキ鈴木社長「チームスズキへの移行早めたい」

スズキの鈴木俊宏社長は6月8日、鈴木修会長とともに国土交通省に燃費データ不正問題の再発防止策などを報告し、同省で記者会見した。