レクサスは、全世界の次世代を担うクリエイターを対象とした国際デザインコンペティション「レクサス デザイン アワード 2017」の作品募集を8月10日より開始した。
日産自動車は8月10日、栃木工場において、インフィニティブランドの新型スポーツクーペ、『Q60』の本格生産に入ったと発表した。
アフターマーケット大手のPIAAから、システムキャリアブランドとして展開している『Terzo(テルッツォ)』より夏のレジャー、ドライブに最適な車載DC12V車専用ファン付き保冷庫「エクセルクール ソリッド」「エクセルクールフレックス」の2種類が発売された。
住友商事と武蔵精密工業は8月10日、武蔵精密工業が全株式を保有する独・大手自動車部品メーカー ハイ・ホールディング(Hay)の株式を住友商事が25%取得することで基本合意したと発表した。
日本自動車輸入組合が発表した7月の中古車登録台数は、前年同月比1.5%減の4万4062台と3か月ぶりに前年同月実績を割り込んだ。
駐車場シェアアプリを展開するakippaは、SQUEEZEと提携し、同社が運営する宿泊事業者向けクラウドソーシングサービス「ミスタースイート」の顧客に対して、空き駐車場のソリューションを提供すると発表した。
米国の自動車最大手、GMは8月8日、自動運転車の公道テストを米国アリゾナ州でも開始した、と発表した。
横浜ゴムは8月10日、2016年1-6月期(第2四半期累計)の連結決算を発表した。
昭和電工は、リチウムイオン電池(LIB)向け正負極用導電助剤「VGCF(気相法炭素繊維)」の生産能力を増強すると発表した。
横浜ゴムは、社会福祉法人プロップ・ステーションと業務契約を締結し、重い障がいのある人も在宅で働いてもらうことで、障がい者の自立と社会参画、就労の促進や雇用の創出に貢献する取組みを開始した。