自動車 ビジネスニュース記事一覧(4,466 ページ目)

リチウムイオン二次電池酸化物系負極についての特許、米国での総合力トップは東芝 画像
自動車 ビジネス

リチウムイオン二次電池酸化物系負極についての特許、米国での総合力トップは東芝

パテント・リザルトは、日本特許版に引き続き、米国に出願された「リチウムイオン二次電池用酸化物系負極関連技術」について、特許分析ツール「Biz Cruncher」を用い、参入企業に関する調査結果を「リチウムイオン二次電池 酸化物系負極(米国特許版)」にまとめた。

東燃ゼネラル、潤滑油事業会社を設立---JXグループとの経営統合で 画像
自動車 ビジネス

東燃ゼネラル、潤滑油事業会社を設立---JXグループとの経営統合で

東燃ゼネラル石油は、子会社であるEMGマーケティングを通じて潤滑油事業会社を設立したと発表した。

カーAVC機器出荷金額6.1%増…カーナビなど好調、カーCDプレーヤーが32カ月ぶりにプラス 11月 画像
自動車 テクノロジー

カーAVC機器出荷金額6.1%増…カーナビなど好調、カーCDプレーヤーが32カ月ぶりにプラス 11月

電子情報技術産業協会が発表した11月の民生用電子機器国内出荷金額は、カーAVC機器が好調で前年同月比3.1%増の1200億円と前年を上回った。

オープンイノベーションプログラム「TOYOTA NEXT」説明会を4都市で開催 1月 画像
自動車 ビジネス

オープンイノベーションプログラム「TOYOTA NEXT」説明会を4都市で開催 1月

トヨタ自動車は12月26日、外部の企業や個人と新規事業を立ち上げるオープンイノベーションプログラム、「TOYOTA NEXT」の説明会を2017年1月、国内4都市で開催すると発表した。

MS&ADインシュアランス、アジア向け交通事故防止サービスを開発 画像
自動車 ビジネス

MS&ADインシュアランス、アジア向け交通事故防止サービスを開発

MS&ADインシュアランスグループの三井住友海上火災保険、あいおいニッセイ同和損害保険とインターリスク総研の3社は、アジアにおける交通事故の防止・削減を目的とした事故防止サービス「ARM(オートモーティブ・リスク・マネジメント)」を共同開発した。

ホンダ米国販売6.5%増…ヴェゼル は2.3倍 11月 画像
自動車 ビジネス

ホンダ米国販売6.5%増…ヴェゼル は2.3倍 11月

ホンダの米国法人、アメリカンホンダは12月上旬、11月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は、12万2924台。前年同月比は6.5%増と、4か月ぶりに前年実績を上回った。

2017年の旅行動向見通し---国内旅行者数0.4%増を予想、海外は横ばい 画像
自動車 ビジネス

2017年の旅行動向見通し---国内旅行者数0.4%増を予想、海外は横ばい

JTBは、2017年の旅行動向見通しを発表した。

マツダ、ディーゼルノック音を低減する技術が受賞…新機械振興賞 経済産業大臣賞 画像
自動車 ビジネス

マツダ、ディーゼルノック音を低減する技術が受賞…新機械振興賞 経済産業大臣賞

マツダは12月26日、ディーゼルノック音を大幅に低減する技術「ナチュラル・サウンド・スムーザー」が第14回新機械振興賞「経済産業大臣賞」を受賞したと発表した。

【新聞ウォッチ】新車もネットで購入、ヤフーがコスモと提携し通販サイト開設へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】新車もネットで購入、ヤフーがコスモと提携し通販サイト開設へ

通販サイトを運営するヤフーが、インターネット上で新車の販売に乗り出すという。当初の取り扱い車種は、トヨタ自動車、日産自動車、スズキ、ホンダの計8車種に限定されるが、2017年春までには、国内の車メーカーの全車種に拡大するための体制を整える計画のようだ。

中国政府、10%の追加課税を開始---超高級車が対象 画像
自動車 ビジネス

中国政府、10%の追加課税を開始---超高級車が対象

中国政府は12月上旬から、中国国内で販売されている超高級車に対して、追加の課税を開始した。