横浜ゴムは1月4日、創業100周年の記念ロゴマークを発表した。
オリックス自動車は1月5日、カーシェアリング事業にて、「法人オンライン入会」受付を開始した。全ての入会手続きが完結する法人向けWEBサイトの開設は、業界初の取り組みとなる。
レクサスのフラッグシップSUV、『LX』は、ドライバーを始め同乗者全てをいかに大切にするかというところに重きを置いて開発されたという。
スバルでは全国のディーラー単位で、さまざまな体験イベントを開催している。そのなかのひとつである「ちびっこメカニック」を取材した。
年末年始の帰省のために東京から鹿児島へ向けてツーリング中、岡山の内陸都市、津山に立ち寄って、B級グルメ「ホルモンうどん」を食べてみた。
日産CEO カルロス・ゴーン氏によるラウンドテーブル
マイクロソフトは、米国ラスベガスで1月4日に開幕したCES17において、自動運転のデモンストレーションを行っている。
BMWは2016年に100周年を迎え、記念としてコンセプトカーの『VISION NEXT 100』を発表した。そのデザインのプロジェクトマネージャーを務めた、BMWデザイン部門永島譲二氏に、デザインコンセプトやBMWの将来のデザインについて話を聞いた。
日産自動車の自動運転技術、「プロパイロット」。同社はこの技術を、グローバル規模で拡大展開していく。日産自動車のカルロス・ゴーン会長兼CEOが1月5日、米国ラスベガスで開催中のCES 2017の基調講演において、明らかにした。
米国ラスベガスにおいて1月5~8日(北米時間)の日程で行われている、世界最大の家電展示会「CES 2017」。自動車関連エリアでは、半導体企業のクアルコムがブース出展を行なった。