トヨタ自動車は3月28日、第63回 大河内賞において、容積とCO2排出量を大幅に削減した新塗装ライン(堤工場/プリウス生産ライン)が、「大河内記念生産賞」を受賞したと発表した。
FCAジャパンと正規販売店契約を結ぶファイブスター東都は、「ジープ江戸川」を4月1日に移転オープンする。
車の個人間カーシェアリング「Anyca(エニカ)」と個人売買マーケットプレイス「Ancar(アンカー)」は、合同で「車のフリーマケット×車乗り放題イベント」を4月15日、茂原サーキット(千葉県)で開催する。
アウディジャパンは『A3セダン』で初のハイエンドスポーツモデルとなる『RS 3 セダン』の受注を3月28日から開始した。価格は785万円で、7月上旬から販売を開始する。
BASFとヒューレット・パッカード(HPE)は3月17日、BASFのルートヴィッヒスハーフェン本社における世界最大級の工業化学研究用スーパーコンピューターを共同開発すると発表した。
ドイツの自動車大手、ダイムラーは3月20日、北京で開催された「China Development Forum」において、中国市場に向けた新戦略を発表した。
太陽誘電は3月27日、車載向け規格AEC-Q200に準拠したSMDパワーインダクタ「EST1060」を開発、量産を開始すると発表した。
マツダは3月28日、コンパクトクロスオーバーSUV『CX-3』がタイ自動車ジャーナリスト協会(TAJA)が主催する「タイランド・カー・オブ・ザ・イヤー2016」を受賞したと発表した。
ドイツの高級車メーカー、BMWグループがトヨタと提携して開発中の燃料電池車。4年後には、生産を開始する計画であることが判明した。
インド自動車工業会は、インド国内の2月の新車販売の結果をまとめた。乗用車と商用車を合わせた総販売台数は、32万2298台。前年同月比は9%増と、2か月連続で前年実績を上回った。