仙台国際空港、「仙台空港第1・第2駐車場」を6月20日にリニューアルオープンすると発表した。
ゼロスポーツは、スバルカスタマイズブランドである「ZERO/SPORTS」の新サスペンションシリーズ「ウイニングRR」を発表、6月16日より販売を開始した。
BMWグループのベンチャー投資会社の「BMW iベンチャーズ」は6月14日、米国のEV大型車メーカー、Proterra社に戦略的投資を行うと発表した。
ホンダの八郷隆弘社長は6月16日、都内の本社でメディア各社の共同取材に応じ、2018年に中国市場に初投入する電気自動車(EV)について「乗って走れば、すぐにホンダと分かるようなスポーティなEVを作ってほしいと(現地企業に)伝えている」と述べた。
自動車部品大手のコンチネンタル・オートモーティブ・ジャパンは6月16日、事業戦略説明会を開催した。コネクテッドカーの実現に向けて、主に携帯電話網を利用する形でのコンチネンタルの取り組みについてアピールした格好だ。
日信工業は6月15日、四輪車用アルミ製品の生産工場を増設すると発表した。
IBMは6月15日、音声や文字で質問できるインタラクティブ広告サービス、「ワトソンAds」を、自動車業界で初めて、トヨタが導入したと発表した。
NTNは、6月28日から30日の3日間、ポートメッセなごやで開催される「人とくるまのテクノロジー展2017名古屋」に出展する。
パテント・リザルトは6月16日、独自に分類した自動車部品業界の企業を対象に、2016年の特許審査過程において他社特許への拒絶理由として引用された件数を企業別に集計した「自動車部品業界 他社牽制力ランキング2016」をまとめた。
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、シェフラーは6月13日、カザフスタンのアスタナで開幕した「EXPO 2017」において、「E-ホイールドライブ」を発表した。