自動車 ビジネスニュース記事一覧(4,171 ページ目)

極東開発、インドネシアの立体駐車装置初号機が完成 画像
自動車 ビジネス

極東開発、インドネシアの立体駐車装置初号機が完成

極東開発工業は6月21日、インドネシア・ジャカルタで建設を進めていた立体駐車装置の初号機が完成したと発表した。

極東開発、テールゲートリフタをインドネシア市場に投入 画像
自動車 ビジネス

極東開発、テールゲートリフタをインドネシア市場に投入

極東開発工業は6月21日、テールゲートリフタをインドネシア工場で生産し、新たな製品ラインナップとして現地市場に投入したと発表した。

フォード、トランプ政権の意向に反して小型車を中国に生産移管…「米国の雇用に影響なし」 画像
自動車 ビジネス

フォード、トランプ政権の意向に反して小型車を中国に生産移管…「米国の雇用に影響なし」

米国の自動車大手、フォードモーターは6月20日、主力コンパクトカーのフォード『フォーカス』の北米向けの生産を、米国から中国へ移管すると発表した。

【ものづくりワールド2017】2420社が出展。次世代のものづくり技術が集結して開幕 画像
自動車 ビジネス

【ものづくりワールド2017】2420社が出展。次世代のものづくり技術が集結して開幕

「日本ものづくりワールド2017」が6月21日、東京・有明の東京ビッグサイトで開幕した。本展は今回で28回目を数え、次世代のものづくりを支える内外45か国、2420社の最先端技術が集まった。

【人とくるまのテクノロジー2017名古屋】東京R&D、車両開発支援サービスなど展示へ 画像
自動車 ビジネス

【人とくるまのテクノロジー2017名古屋】東京R&D、車両開発支援サービスなど展示へ

東京アールアンドデーは、6月28日から30日まで、ポートメッセなごやで開催される「人とくるまのテクノロジー展2017名古屋」に、グループのピューズ、東京R&Dコンポジット工業との3社で共同出展する。

コンチネンタル、BMW連合に参加…完全自動運転車の量産目指す 画像
自動車 テクノロジー

コンチネンタル、BMW連合に参加…完全自動運転車の量産目指す

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、コンチネンタルは6月20日、BMWグループ、インテル、モービルアイの自動運転プラットフォームに、システムインテグレーターとして参加すると発表した。

ZF、HELLAと戦略的提携…センサーソリューションを共同開発へ 画像
自動車 テクノロジー

ZF、HELLAと戦略的提携…センサーソリューションを共同開発へ

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ZFは6月20日、HELLA(ヘラー)社との間で、自動運転向け技術の開発を目的に、戦略的提携を結ぶと発表した。

トヨタ車体、立松財団の2017年度研究助成対象を決定…39件に2595万円を支援 画像
自動車 ビジネス

トヨタ車体、立松財団の2017年度研究助成対象を決定…39件に2595万円を支援

トヨタ車体は6月20日、立松財団の2017年度(第25回)研究助成対象を決定したと発表した。応募総数104件の中から助成対象として39件を選定。今回の助成総額は2595万円で、助成額の累計は5億5686万円となった。

【池原照雄の単眼複眼】中国快走のホンダ、温故知新の兄弟車戦略が奏功 画像
自動車 ビジネス

【池原照雄の単眼複眼】中国快走のホンダ、温故知新の兄弟車戦略が奏功

ホンダの中国販売が好調を続けている。2015年に100万台(前年比32%増)と初めて大台に乗せた後、16年は125万台(25%増)、今年1~5月も53万5800台(前年同期比20%増)と過去最高ペースになっている。好調の大きな要因は……

トヨタ、VRによる遠隔地3D車両情報共有システム導入へ 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、VRによる遠隔地3D車両情報共有システム導入へ

電通国際情報サービス(ISID)は6月20日、トヨタ自動車向けに、VR技術を用いて遠隔地間で3D車両情報を共有するシステムのプロトタイプを開発したと発表した。