ルノーグループ(Renault Group)は2月26日、EVの欧州市場における累計販売台数が20万台に到達した、と発表した。
PSAグループ(PSA Group)は2月26日、北米市場に再参入するブランドを、プジョー(Peugeot)に決定した、と発表した。
PSAグループ(PSA Group)は2月26日、2018年の通期(1~12月)決算を発表した。
ポルシェは2月26日、主力SUVの『マカン』(Porsche Macan)の次期モデルにEVを設定すると発表した。
長距離走行や経年による劣化、はたまた突発的なトラブルによって、多くのカーオーナーが経験するタイヤ交換。乗り心地、静粛性から低燃費性能や価格、直進安定性やグリップ力といった走行性能まで、タイヤへの要望は三者三様だ。
横浜ゴムは、2016年7月から同社グループに加わったアライアンスタイヤグループ(ATG)が生産販売する「アライアンス(ALLIANCE)」ブランドの農業機械用タイヤの日本向けサイズを拡大し、 2月21日より順次発売する。
ホンダは、2017年から再販している『NSR250R』と『CB750Four』の再販部品の継続販売と、新たに『CB750F』の一部部品を再販売することを発表した。継続再販部品については3月から、また新規の再販部品については4月から順次発売される。
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、ワーゲンバスを、コンテンツやスタッフと共に、全国のイベント主催者に無償で貸出しするサービス「バスカスフェス」を開始すると発表した。
東京電力HD、東京電力エナジーパートナー、東京電力パワーグリッド、日立システムズパワーサービス、三菱自動車、静岡ガス、日立ソリューションズの7社は、2018年度から共同で取り組んできたV2G(ヴィークル to グリッド)実証試験の結果を2月26日、経済産業省に報告した。
メルセデスベンツは2月25日、新型『Gクラス』(Mercedes-Benz G-Class)のオフロード性能が体験できる「エクスペリエンスセンター」を、オーストリアに開設すると発表した。