自動車 ビジネスニュース記事一覧(37 ページ目)
乗合ジャンボタクシー実証実験、レシップのモバイルチケット活用…11月1日から泉佐野市で
レシップは、観光・イベント向けモバイルチケットシステム「QUICK TRIP Ticket」を活用し、大阪府泉佐野市で運行開始する乗合ジャンボタクシーで利用できるモバイルチケットの取り扱いを開始したと発表した。
政府の蓄電池トレーサビリティ基盤整備事業、Booostが採択…ウラノス・エコシステム接続対応
サステナビリティERP「booost Sustainability」を手がけるBooostは、「令和7年度 蓄電池等の製品の持続可能性向上に向けた基盤整備・実証事業」に採択されたと発表した。
BYD、「イオンとの販売提携」に関する報道に声明、「イオン内に30拠点」の事実はないと否定
BYDは、2025年10月20日以降に報道された「イオン、BYDと販売提携」という情報について、一部内容を否定した。記載されていた「BYDの販売拠点をイオンモール内に約30拠点設置する」という事実はない、としている。
家庭用EV充電器市場に本格参入、MSIが「EV Life」発売…最大6kW出力
エムエスアイコンピュータージャパン(MSI)は、EVおよびPHEV(プラグインハイブリッド車)向け普通充電器「EV Life」の販売を開始したと発表した。
HIS、空飛ぶクルマ運営のAirXと提携…ヘリコプター・eVTOL活用の観光サービス展開へ
エイチ・アイ・エス(HIS)は、ヘリコプターやプライベートジェットなど空の交通デジタルプラットフォームを開発するテクノロジーカンパニーのAirXと業務提携を締結したと発表した。
MMS計測による高精度3次元地図モデル、全国3万3000kmをカバー…アイサンテクノロジーが提供開始
アイサンテクノロジーは、MMS(モービルマッピングシステム)により計測した点群データと、点群データをもとに車線中心線(区画線の中心)を整備した高精度3次元地図モデル提供を開始すると発表した。
「ノレル」のIDOM CaaS Technology、カーベルと業務提携…独自与信で自動車購入の機会拡大へ
月額カーライフサービス「ノレル」を運営するIDOM CaaS Technologyは、全国で自動車販売事業をチェーン展開するカーベルと自動車販売における与信連携に関する業務提携を締結したと発表した。
自動車用デジタルキー普及めざす、UWB技術推進のFiRaコンソーシアム理事会に参加…STマイクロ
世界的半導体メーカーのSTマイクロエレクトロニクスは、同社の測距・コネクティビティ部門のジェネラル・マネージャーのRias Al-Kadi氏がFiRaコンソーシアムの理事会メンバーに任命されたと発表した。
ホンダ、カナダのエネディムに出資…レアアース不要の次世代モーター開発企業
カナダのテクノロジー企業のエネディムは、ホンダから出資を受けたと発表した。
テスラ『サイバートラック』、ISレンタリースが展示へ…オートモーティブワールド名古屋2025
EVレンタルサービス「INTERSECT」を展開するISレンタリースは、10月29日から31日までポートメッセなごやで開催されるオートモーティブワールド名古屋2025に出展すると発表した。
