首都高1号羽田線(上り)の平和島(上り)パーキングエリアにおいて、現在営業休止中の店舗が4月1日午前7時にリニューアルオープンする。
ZFは3月26日、2040年までにクライメートニュートラルを達成する目標を発表した。
NEXCO中日本は、イノベーション交流会で「高速道路のモビリティマネジメント」、「高速道路のインフラマネジメント」、「現場オペレーションの高度化」を2020年度の新たなテーマとして活動すると発表した(3月25日)。
オートバックスセブンは、プライベートブランド(PB)アルミホイール「レーベン」シリーズに「BX」を追加し、4月1日より全国のオートバックスグループ店舗、および公式サイトにて順次販売を開始する。
国土交通省は3月25日、訪日外国人が四国へ移動する際、ルートによって利用する交通機関の傾向が異なるなど、訪日外国人の国内の移動が分かる最新データを公表した。
ホンダアクセスが発表した「クルマの購入とカーライフ費用に関する実態調査2020」によると、この人が自動車ディーラーの営業だったら、オススメされたクルマを買ってしまうと思う芸能人トップは男性が「明石家さんま」、女性は「綾瀬はるか」となった。
フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は、ドイツで開催したデジタル年次記者会見において、コネクティビティや自動運転、デジタル分野の専門家を集約した新組織「Car.Software」が、2025年までに1万人以上へ増員を行うと発表した。
「OBD2」接続対応のカー用品を、便利に活用しているクルマ好きもいれば、トラブルに見舞われている人も少なくない…。OBD2接続のメリットや注意点とは? OBD解析のプロ集団・株式会社テクトム 富田代表に聞いた、貴重な情報をお届けする。
スズキは、新型コロナウイルス感染拡大で、海外から調達している部品が不足していることから国内工場の操業を4月1日から3日まで停止すると発表した。
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、国内外で自動車メーカーの工場稼働休止や生産調整が相次ぐ中、日産自動車と三菱自動車も3月27日、国内工場の一時稼働休止を発表した。