帝国データバンクは、新型コロナウイルスに関連する影響や対応について明らかとなった上場企業を対象に調査を実施し、3月31日に調査結果を発表した。
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………
ボルボカーズ(Volvo Cars)は3月28日、中国の自動車大手の浙江吉利控股集団の傘下に入って、10周年を迎えた、と発表した。
ダイハツは3月31日、地域を限定して勤務することができる「エリアスタッフ」制度を2020年度より導入すると発表した。
パリモーターショー主催団体は3月31日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大により、パリモーターショー2020を現行の形式では開催できないと発表した。
ダイハツ工業は3月31日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で海外調達部品の一部が不足しているため、滋賀(竜王)第2工場の生産を一時停止すると発表した。
ペットの予防医療の啓発・普及活動を展開する獣医師団体Team HOPE(チームホープ) は、犬と猫の飼い主412名を対象に、「ペットの健康管理に関する実態調査」を昨年実施した。なお、同調査は2016年から開始し、2019年で4回目となる。
BYDは3月29日、EV向けに開発した新世代バッテリーの「ブレードバッテリー」を発表した。
アフターマーケット事業者の視点で「いいクルマ」を選ぶ「いいクルマアワード」で、トヨタ『プリウス』が3年連続で「大賞」に選ばれた。
PIAAは、スズキ『ジムニー』、『ジムニーシエラ』専用のクロスカントリースポーツホイール「タイプ-J DTS」を発売した。