北京モーターショー主催団体は4月3日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の影響で開催を延期していた北京モーターショー2020(オートチャイナ2020)が、9月26日に開幕すると発表した。
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府が緊急事態宣言を出す意向を固めた前日の4月5日。通常は大混雑する日曜日の夕方の舞浜・東京・秋葉原の3駅を歩くと、自覚していたつもりでも呆然としてしまう光景があった。
スバルの主力エンジンであるEJ20型水平対向エンジンの最後を飾る『WRX STI EJ20ファイナルエディション』。1989年『レガシィ』に搭載されて以来スバルの走りを支えてきたEJ20水平対向エンジン、2019年をもって生産終了した。
フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は3月31日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の影響によるドイツ国内の工場の生産停止を、4月19日まで延長すると発表した。
日本自動車販売協会連合会は4月6日、2019年度(2019年4月~2020年3月)の乗用車系車名別販売台数ランキングを発表。トヨタ『カローラ』が11万4358台(前年度比21.1%増)でトップとなった。
SUBARU(スバル)の米国部門のスバルオブアメリカは、2020年第1四半期(1~3月)の新車販売の結果を発表した。総販売台数は13万0591台。前年同期比は16.7%減と、12年ぶりに前年実績を下回った。
ボルボカーズ(Volvo Cars)は4月2日、2020年第1四半期(1~3月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は13万1889台。前年同期比は18.2%減と、マイナスに転じている。
ソフト99コーポレーションは、車内ケアシリーズ「ROOMPIA(ルームピア)」シリーズの新製品として、ノンパラフィンハンディモップ「ルームピア ダストルーパー」を4月6日より発売する。
フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は4月2日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)と戦う医療従事者向けに、3Dプリントによるフェイスシールドの生産を開始した、と発表した。
テスラ(Tesla)は4月2日、2020年第1四半期(1~3月)の世界新車販売(納車)台数を発表した。