自動車 ビジネスニュース記事一覧(1,527 ページ目)

軽四輪車中古車販売、2年連続のマイナス 2023年上半期 画像
プレミアム

軽四輪車中古車販売、2年連続のマイナス 2023年上半期

全国軽自動車協会連合会は7月12日、2023年上半期(1~6月)の軽四輪車中古車販売台数を発表。前年同期比1.5%増の152万7982台で2年連続のマイナスとなった。

FCEV技術の国産化を進める中国・商用車領域で重要性…沖為工作室 沖本CEO[インタビュー] 画像
プレミアム

FCEV技術の国産化を進める中国・商用車領域で重要性…沖為工作室 沖本CEO[インタビュー]

来たる8月3日、オンラインセミナー「燃料電池商用車・e-fuel市場と各社の動向 ~競争環境の現在地と将来予測~」が開催される。登壇する、沖為工作室合同会社 Founder CEOの沖本氏に見どころを聞いた。

分散型エネルギーリソースを活用した実証事業開始、東電やホンダなど13社が参加 画像
プレミアム

分散型エネルギーリソースを活用した実証事業開始、東電やホンダなど13社が参加

東京電力ホールディングスを幹事社とするコンソーシアムは7月12日、リソースアグリゲーション事業の実現を目的とした分散型エネルギーリソース活用実証を開始した。

中古車登録台数、減算影響で2年連続マイナス…2023年上半期 画像
プレミアム

中古車登録台数、減算影響で2年連続マイナス…2023年上半期

日本自動車販売協会連合会が7月12日に発表した2023年上半期(1~6月)の中古車登録台数は前年同期比0.6%減の181万1137台で2年連続のマイナスとなった。

バッテリーの突然死を防ぐ! 知らないと後悔する事実とは ~Weeklyメンテナンス~ 画像
自動車 ビジネス

バッテリーの突然死を防ぐ! 知らないと後悔する事実とは ~Weeklyメンテナンス~

せっかくドライブに出かけたのに愛車のトラブルで台無し……。そんな経験はしたくないものだ。中でもトラブルの可能性が高いのがバッテリー。そこで夏のドライブ前にメンテナンスを実施しよう。

ダンロップ、ハイグリップスポーツタイヤ「DIREZZA β06」発売へ 画像
自動車 ビジネス

ダンロップ、ハイグリップスポーツタイヤ「DIREZZA β06」発売へ

ダンロップの住友ゴムは、ドライ路面での運動性能を追求したハイグリップスポーツタイヤ「DIREZZA(ディレッツァ)β06」を7月14日から発売する。

【調査レポート】※プレミアム会員限定 乗用車向けBaaS動向調査(バッテリー交換方式”ビッグ3”) 画像
プレミアム

【調査レポート】※プレミアム会員限定 乗用車向けBaaS動向調査(バッテリー交換方式”ビッグ3”)

本レポートは、乗用車向けBaaSに焦点を当て、BaaSとは何か、どういったBaaSが存在するのか、主要プレイヤーは?注目を浴びるようになった背景や歴史などの「BaaSの概要」を整理し、「BaaSの市場概観」と「バッテリー交換方式”ビッグ3”」の動向を取り上げて調査・整理した。

レギュラーガソリン、1年ぶりに173円突破…8週連続値上がり 画像
自動車 ビジネス

レギュラーガソリン、1年ぶりに173円突破…8週連続値上がり

資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、7月10日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.8円高の173.3円で8週連続の値上がりとなった。

スズキ、ワゴンRスマイルを一部仕様変更…上質感を高めた特別仕様車も設定 画像
自動車 ニューモデル

スズキ、ワゴンRスマイルを一部仕様変更…上質感を高めた特別仕様車も設定

スズキは、軽乗用車『ワゴンRスマイル』を一部仕様変更するとともに、特別仕様車「ハイブリッド Sリミテッド」を設定して7月28日より発売する。

【株価】トヨタが続落、FCシステム注力報道も反応薄 画像
プレミアム

【株価】トヨタが続落、FCシステム注力報道も反応薄

12日の日経平均株価は前日比259円64銭安の3万1943円93銭と反落。米国株高を受け買い先行で始まったが、外国為替市場での円高ドル安が重しとなり、買い一巡後はマイナス圏に沈んだ。