自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(7,948 ページ目)

04年の企業物価指数…鉄鋼など原材料高騰が押し上げる 画像
自動車 ビジネス

04年の企業物価指数…鉄鋼など原材料高騰が押し上げる

日銀が14日発表した2004年の国内企業物価指数(2000年を100)は96.1と前の年にくらべ1.3%上昇した。

住友電工と住友電装、中国にワイヤーハーネスの新工場 画像
自動車 ビジネス

住友電工と住友電装、中国にワイヤーハーネスの新工場

住友電気工業と住友電装は14日、中国の湖北省武漢市と広東省恵州市にワイヤーハーネスの新工場を建設すると発表した。2005年後半から生産を開始、日系自動車メーカーの中国進出対応し供給体制を強化する。

モンテカルロでEdyでの支払いが可能に 画像
自動車 ビジネス

モンテカルロでEdyでの支払いが可能に

東海地区から西日本にかけてカー用品販売店を展開するモンテカルロは、グループ全店で電子マネーサービス『Edy』(エディ)を本格導入すると発表した。

04年の中国自動車生産・販売が500万台を突破 画像
自動車 ビジネス

04年の中国自動車生産・販売が500万台を突破

中国商務省が発表した2004年の同国の自動車生産・販売実績は生産・販売ともに初めて500万台を超えた。ただ金融ひきしめにより販売の伸び率は大幅にダウンした。

西欧の2004年の新車登録台数…VWグループがトップ 画像
自動車 ビジネス

西欧の2004年の新車登録台数…VWグループがトップ

欧州自動車製造者協会(ACEA)が14日に発表した西ヨーロッパ(EU15カ国+EFTA)の2004年の新規登録台数は、1451万6879台と前年同期比2.1%増のプラスに転じた。

自動車メーカー人気凋落? …トヨタ6位にダウン 画像
自動車 ビジネス

自動車メーカー人気凋落? …トヨタ6位にダウン

就職情報サービスのダイヤモンド・ビッグアンドリード社が発表した2005年の就職人気ランキングで、男子理系で2004年にトップだったトヨタ自動車が6位にランクダウンした。

【春闘05】日産労組、ベア要求が濃厚に!! 画像
自動車 ビジネス

【春闘05】日産労組、ベア要求が濃厚に!!

日産自動車グループの労働組合、日産労連は、今春闘でベア1000円を統一要求することを決めた。日産労組が4年連続でベア1000円を要求する可能性が高まった。

オートリース市場調査、伸び率鈍化 画像
自動車 ビジネス

オートリース市場調査、伸び率鈍化

シンクタンクの矢野経済研究所は、2004年版の自動車リース現状と展望をまとめた。

富士重工、中期計画を再度下方修正へ 画像
自動車 ビジネス

富士重工、中期計画を再度下方修正へ

富士重工業(スバル)の竹中恭二社長は14日行った新年会見の席上、2006年度を最終年度とする5カ年の中期計画「FDR-1」について「環境変化に対応する軌道修正が必要」と述べ、昨年5月に次いで再度、売上高目標などを下方修正する方針を表明した。

GMアジアパシフィック・ジャパン、中島COOが退任へ 画像
自動車 ビジネス

GMアジアパシフィック・ジャパン、中島COOが退任へ

ゼネラルモーターズ(GM)の子会社ゼネラルモーターズ・アジアパシフィック・ジャパン(GMAPジャパン)は、代表取締役兼COO(最高業務責任者)の中島義和氏が3月31日付けで退任すると発表した。