自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(7,502 ページ目)

ホンダ、中国でトランスミッション新工場が稼動 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、中国でトランスミッション新工場が稼動

ホンダは8日、中国に設立していた4輪車用のパワートレイン系部品会社、「本田汽車零部件製造」が広東省佛山市の南海工業園区に建設した新工場で生産開始したと発表した。

フォードが フィエスタ を北米で発売 画像
自動車 ビジネス

フォードが フィエスタ を北米で発売

フォードがヨーロッパ、アジアを中心に販売しているサブコンパクトカー、『フィエスタ』を北米に導入予定であることが明らかになった。北米では「フィエスタ」以外の名前で販売される可能性もあるが、内容は基本的に同じ車となる。

日本精工、インドに自動車用軸受けの合弁会社設立 画像
自動車 ビジネス

日本精工、インドに自動車用軸受けの合弁会社設立

日本精工(NSK)は7日、インドのABCベアリング社(ムンバイ市)と、インドで自動車用軸受け生産会社を設立すると発表した。チェンナイ市近郊で自動車用軸受けを生産し、日系をはじめ、現地に生産拠点を構える自動車メーカーに供給する。

フォードがアストンマーチン放出へ まもなく発表か 画像
自動車 ビジネス

フォードがアストンマーチン放出へ まもなく発表か

フォードモーターがラグジュアリーカーブランド、アストンマーチンを売却するとの噂だ。買い手として名乗りを挙げているのは、F1チームのプロドライブだが、イギリスの投資会社ドーティ・ハンソンなども興味を示しているという。

【池原照雄の単眼複眼】富士重工、日本は台数を落としても収益重視の中期計画 画像
自動車 ビジネス

【池原照雄の単眼複眼】富士重工、日本は台数を落としても収益重視の中期計画

富士重工業(スバル)が2007年度から10年度までの新中期経営計画で、日本市場では収益重視の方針を鮮明に打ち出した。4年間で世界販売(出荷ベース、以下同)は19%拡大させる計画だが、こと日本については06年度見込みより2.5%のマイナスを想定している。

ニッセイ同和損保に「AAマイナス」の格付を付与…フィッチ 画像
自動車 ビジネス

ニッセイ同和損保に「AAマイナス」の格付を付与…フィッチ

フィッチ・レーティングスはニッセイ同和損害保険に「AAマイナス」の保険会社財務格付を付与した。格付アウトルックは「安定的」。

ダイハツディーゼル、新株売出し価格などを決定 画像
自動車 ビジネス

ダイハツディーゼル、新株売出し価格などを決定

ダイハツディーゼルは、株式売出しの発行価格などを決定して公表した。公募による新株発行の発行価格は、1株につき620円で募集し、発行価格の総額は18億6000万円となる。申し込み期間は3月7日から3月9日までで、払い込み期日は3月14日。

住軽金が軽量化でトヨタ自動車から特別賞 画像
自動車 ビジネス

住軽金が軽量化でトヨタ自動車から特別賞

住友軽金属工業は、トヨタ自動車から自動車軽量化に関する貢献が高かったとして表彰を受けたほか、車両の品質向上の貢献に対して感謝状を授与されたと発表した。

JFE、中国合弁工場で高級自動車用鋼板を生産へ 画像
自動車 ビジネス

JFE、中国合弁工場で高級自動車用鋼板を生産へ

JFEスチールは、広州鋼鉄企業集団有限公司と中国国内の自動車用の融解亜鉛メッキ鋼板を製造・販売する合弁会社「広州JFE鋼板有限公司(GJSS)」が冷延鋼板製造設備などを建設することで合意したと発表した。

横浜ゴム、中国工場がISO14001を取得 画像
自動車 ビジネス

横浜ゴム、中国工場がISO14001を取得

横浜ゴムは、中国の子会社で、乗用車用シーリング材を生産販売する「横浜密封材料(杭州)有限公司」が環境マネジメントシステムの国際規格である「ISO14001」を取得したと発表した。