仏シトロエンは9月29日、パリ・シャンゼリゼ通りに新ショールーム『C42』をオープンしたが、それに先駆けて27日に行なわれた報道発表会では一風変わったパフォーマンスが披露された。
日本自動車販売協会連合会が発表した2007年度上半期(4−9月)のブランド別新車販売台数によると、三菱自動車とレクサスを除く全ブランドが前年割れとなった。
日本自動車販売協会連合会が発表した2007年度上半期(4−9月)の新車販売台数(軽除く)は、前年同期比8.8%減の158万8366台となり、2年連続でマイナスとなった。年度上期の販売台数が158万台というレベルは1974年以来、33年ぶりの低水準。
出光興産は、子会社のアポロ22を解散すると発表した。販売子会社の経営効率化を目的に、出光興産の100%子会社のアポロ21世紀に営業を譲渡。
大同特殊鋼は、持分法適用会社の日本精線を連結子会社化したと発表した。大同特殊鋼は、10月1日付けで連結子会社の大同ステンレスを日本精線に吸収合併し、大同ステンレスは解散した。
仏シトロエンは9月29日、パリ・シャンゼリゼ通りの新ショールーム『C42』をオープンした。フランス人女性建築家マニュエル・ゴートランよる設計で、間口12m、高さ30m、総床面積は1200平方メートル。
日本ビクターとケンウッドは、カーエレクトロニクスとホーム/ポータブルオーディオに関する技術開発合弁会社を設立すると発表した。
日産自動車は、10月1日付けで組織改正を実施すると発表した。今回の組織改正では、G&A(General Administration、一般管理部門)のコスト、プロセスを管理する「G&A ブレイクスルーグローバルプロジェクトマネージメントオフィス」を新設する。
BMWジャパンは、7月27日に設立した同社の直営子会社のビー・エム・ダブリュー大阪が営業を開始したと発表した。
イエローハットは、全国のイエローハット店舗で板金・塗装サービスを1日から開始したと発表した。