帝人は、東京本社の移転に伴い、帝人グループの製品や技術を広く認知してもらうための総合展示場「テイジン未来スタジオ」を新設すると発表した。
TSテックは、米国リア・コーポレーションからTSテックの北米子会社が特許を侵害しているとして損害賠償を提訴されたと発表した。
小倉クラッチは、2007年9月中間期の連結決算業績見通しの修正を発表した。有価証券評価損を計上したため。
ソリッドグループホールディングスは、ケン・エンタープライズによる株式公開買付け(TOB)に反対する声明を大半の従業員から受け取ったと発表した。
自動車部品工業は、2008年3月期の期末の配当予想を従来予想よりも増配すると発表した。建設機械向けエンジンやアクスルなどの自動車部品事業の生産が好調。
自動車部品工業が発表した2007年9月中間期の連結決算は、当期純利益が前年同期比130.3%増の17億9400万円と、利益が2倍以上となった。売上げが好調だったのに加え、退職給付引当金にかかる繰延税金資産を全額計上したため。
ニッパツが発表した2007年9月中間期の連結決算は、中間期純利益が前年同期比29.2%増の91億と増益となった。
旭硝子は、石村和彦上席執行役員が代表取締役兼社長執行役員COO(最高執行責任者)に昇格するトップ人事を内定した。2008年3月下旬開催の定時株主総会後の取締役会で正式に選任する。
日本特殊塗料は、2007年9月中間期の連結決算は、中間期純利益が前年同期比35.3%増の5億3600万円と増益となった。海外の事業が好調だったのが主因だ。
ファルテックは、2007年9月中間決算で、特別損失を計上するとともに、業績見通しの修正を発表した。