中古車TVオークションの大手、オークネットは、 11月のオークネットTVオークションでの成約台数を集計し、タイプ別ランキングベスト10をまとめた。
日本自動車販売協会連合会が11日まとめた11月の中古車登録台数は前年同月にくらべ5.8%減の35万8232台となった。年間では7年連続の前年割れが確実な情勢だ。
豊田合成は、愛知県名古屋市栄に期間限定で「LEDショールーム」を開設したと発表した。
新日本石油精製は、室蘭製油所のボイラー排出ガスの基準が超過していた問題で、11月8日に実施された胆振支庁による立入検査に基づく指導に従って事実関係の調査、原因究明および再発防止策を同支庁に報告したと発表した。
IHIは、業績予想を大幅に下方修正したことに関したことから調査している「社内調査委員会」での調査結果を公表した。
日立製作所とクラリオンは、車載情報システム関連製品について、両社合弁の開発受託会社であるエイチ・シー・エックスを解散し、その開発機能をクラリオンとクラリオンの子会社であるザナヴィ・インフォマティクスに移管する。
JSRは、自己株式の取得状況について公表した。11月1日から30日まで自己株式を79万9300株を取得した。取得総額は22億653万8500円。
東京臨海都心、メガウェブのトヨタユニバーサルデザインショウケースで、8日と9日に『トヨタの最新ロボット スペシャルライブ in メガウェブ』が開催された。6日に発表されたばかりの、トヨタの最新ロボット3体が登場。その最新機能を来場者に披露した。
古河機械金属は、パウデックと資本提携し、窒化ガリウム(GaN)系半導体エピ基板事業で協力することで合意した。
日立マクセルとチノンテックは、両社の光学部品の事業強化に向けて、資本提携することで基本合意したと発表した。