三井住友海上火災保険は、個人向け保険商品の共通ブランドとして「GK - 安心のゴールキーパーでありたい」を創設すると発表した。今後、三井住友海上きらめき生命の生命保険を含め、自動車保険や火災保険などの個人向け主要商品の共通ブランドとして展開する。
米エネルギー省副長官、バド・オルブライト氏は、同省が最大で3000万ドルをプラグインハイブリッドの市場投入へのリサーチなどに投資する、と発表した。
フォード・ジャパン・リミテッドは1月26日から3月31日まで、「Road to Freedom」キャンペーンを実施すると発表した。期間中には3車種の新型車および限定車を発表する。
ヤマハ発動機は、2月20日から26日まで、長野県の白馬村八方尾根で開催される「IPC障害者アルペンスキーワールドカップ2008ファイナル白馬大会」の公式スポンサーとして、大会を支援すると発表した。
クラレは、国内外でトップシェアを持つポリビニルアルコール繊維のビニロン「クラロンK-II」の2月1日出荷分から、国内外向け価格を一律1kg当たり50円値上げすると発表した。昨年の8月以来、約6か月ぶりの値上げとなる。
日本鉄鋼連盟が発表した2007年の鉄鋼生産概況によると、粗鋼生産量は前年比3.4%増の1億2020万トンとなり、過去最高の生産量となった。
三菱化学は、樹脂コンパウンド事業の強化を図るため、完全子会社であるアプコを4月1日付で吸収合併すると発表した。
ルノー、日産自動車は、電気自動車による交通インフラのグローバルな拡大に取り組むプロジェクト・ベター・プレイス社とともに、イスラエルで電気自動車による革新的な取り組みを開始することで合意したと発表した。
ジェイテクトは21日「ラッククロス式電動パワーステアリング」(RC-EPS)が、ゼネラルモーターズ(GM)のフルサイズSUVシボレー『タホ・ハイブリッド』、GMC『ユーコン・ハイブリッド』に搭載されたと発表した。
全国の各都道府県議会議員ら約500名が参加して23日、都内で「道路特定財源堅持を求める総決起大会」が開かれる。