自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(7,045 ページ目)

新日鉄とアルセロールミタル、北米の自動車鋼板事業を拡大 画像
自動車 ビジネス

新日鉄とアルセロールミタル、北米の自動車鋼板事業を拡大

新日本製鐵は、世界最大の鉄鋼メーカーのアルセロールミタル社(AM)と2007年7月に締結した覚書に基づいて、北米自動車鋼板合弁事業の拡大と戦略提携契約の改訂について合意したと発表した。

三井造船、ディーゼルエンジン生産が452万馬力を達成…07年度 画像
自動車 ビジネス

三井造船、ディーゼルエンジン生産が452万馬力を達成…07年度

三井造船は、玉野事業所機械工場で製作した、三井 - MAN B&W型低速ディーゼルエンジンの2007年度の生産量が前年度実績の195基、401万馬力を上回る過去最高の200基、452万馬力を達成したと発表した。

コスモ石油と韓国ヒュンダイオイルバンク、包括提携 画像
自動車 ビジネス

コスモ石油と韓国ヒュンダイオイルバンク、包括提携

コスモ石油は、韓国のヒュンダイオイルバンクとの間で、石油事業での包括提携を締結したと発表した。

クライスラー、フィアットとも提携準備 画像
自動車 ビジネス

クライスラー、フィアットとも提携準備

日産自動車とのOEM提携の合意が話題になったばかりのクライスラーグループだが、一方でフィアットとも生産協力の協議を進めていることが、一部報道により明らかになった。

ロボットスーツ HAL を量産化 医療介護用 画像
自動車 ビジネス

ロボットスーツ HAL を量産化 医療介護用

大和ハウス工業は、医療・介護用自立支援ロボットスーツ『HAL』の研究・開発を手がるサイバーダイン社の量産工場を茨城県つくば市に建設すると発表した。医療・介護を中心とした人支援ロボットスーツの量産工場は世界初。

BMWグループ第1四半期販売台数、3ブランドとも好調 画像
自動車 ビジネス

BMWグループ第1四半期販売台数、3ブランドとも好調

BMWグループは、2008年第1四半期(1 - 3月)の販売実績が前年同期比5.7%増の35万1787台だったと発表した。

日産 タイタン 生産停止 クライスラーと相互OEM 画像
自動車 ビジネス

日産 タイタン 生産停止 クライスラーと相互OEM

日産自動車とクライスラーグループが、相互に生産を請け負うことで新たな合意に達した。今回の合意により、日産は自社製ピックアップトラック『タイタン』を、クライスラーからの供給が始まる2011年には生産停止とする。

【池原照雄の単眼複眼】ユーザーは「低燃費車」を待っている 画像
自動車 ビジネス

【池原照雄の単眼複眼】ユーザーは「低燃費車」を待っている

日本自動車工業会が隔年で行っている「乗用車市場動向調査」の2007年度実施分が15日発表された。今回も新車市場には厳しい結果が出ているが、ユーザーが何を求めているかも見えてくる。そのひとつが、経済性や環境配慮からくる燃費性能への関心だ。

住友金属、文部科学大臣賞を受賞 高効率モータ用無方向性電磁鋼板 画像
自動車 ビジネス

住友金属、文部科学大臣賞を受賞 高効率モータ用無方向性電磁鋼板

住友金属工業は、「高効率モータ用無方向性電磁鋼板の開発」が文部科学省の2008年度科学技術分野の文部科学大臣表彰・科学技術賞開発部門を受賞したと発表した。

日産、マーチ 新型をクライスラーに供給 相互OEMで合意 画像
自動車 ビジネス

日産、マーチ 新型をクライスラーに供給 相互OEMで合意

日産自動車と米国クライスラーは、両社間での新たに2件のOEM(相手先ブランドによる生産)供給契約を締結することで合意したと発表した。日産は、クライスラー向けに新型低燃費小型車を生産する。この小型車は、日産『マーチ』の後継車種と見られる。