昭和シェル石油は2008年12月期の連結業績見通しを下方修正した。
富士火災海上保険は、2008年10 - 12月期の有価証券評価損が連結ベースで799億4600万円になったと発表した。
アイシン精機は、家庭用ミシン『S-Pro SPA SERIES』が世界的に最も権威のあるデザイン賞の一つであるドイツのiFデザイン賞を初めて受賞したと発表した。
セントラルファイナンスは、太陽石油株と提携し、「SOLATO CARD」を2月1日から発行すると発表した。
岡谷鋼機は、子会社であるパシフィックビジネスの株式をMBO(マネジメント・バイ・アウト)によって長田完パシフィックビジネス社長に売却すると発表した。
新明和工業は、インド市場に進出すると発表した。インドにダンプトラックなどの特装車を製造する工場を現地企業と合弁で設立する。
新明和工業が発表した2008年4 - 12月期(第1 - 3四半期)の連結決算は、売上高が前年同期比7.0%減の873億9600万円と減収だった。
小糸工業が発表した2008年4 - 12月期(第1 - 3四半期)の連結決算は、売上高が前年同期比2.6%増の397億8300万円と増収となった。
TCMが発表した2008年4 - 12月期(第1 - 3四半期)の連結決算は、当期損益が32億7200万円の赤字に転落した。
ホンダは、オープンスポーツカーの『S2000』の生産を、2009年6月末をもって終了すると発表した。米国ホンダ発表のものが先に伝えられたが、国内での販売も在庫がなくなりしだい終了となる。