カルソニックカンセイは、連結子会社、持分法適用非連結子会社とともに繰延税金資産の回収可能性を検討した結果、2008年10 - 12月期(第3四半期)に繰延税金資産を取崩す。
日立製作所は、急激に変化する経営環境に対応するため「緊急業績改善施策」を実施すると発表した。
イクヨは、山口県光市にある山口光工場を3月31日から一時閉鎖すると発表した。
イタリアで、信号機の点灯時間を操作し不正に反則金を課していた警察関係者ら109人が取り調べを受けていたことが、29日に明らかになった。
JFEスチールは、業績が急激に悪化していることから、株主優待制度を縮小すると発表した。
フコクは、株主優待制度を縮小すると発表した。
八千代工業は、2009年3月期の通期連結業績見通しを下方修正した。売上高は3300億円を予想していたが3060億円にとどまる見通し。
八千代工業が発表した2008年10 - 12月期(第3四半期)の連結決算は、経常利益が前年同期比52.4%増の25億9400万円と大幅増益となった。
八千代工業は、持分法適用関連会社の英国UYTリミテッドの業績の悪化で、特別損失を計上すると発表した。
新日本石油は、国税不服審判所長から同社のヘッジ取引についての更正処分取り消しを求める審査請求が却下されたと発表した。