川島織物セルコンが発表した2008年4-12月期の連結決算は、経常赤字が9億9000万円となった。前年同期は5億5800万円の赤字で赤字幅が拡大した。
神戸製鋼所は、水越浩士会長と犬伏泰夫社長が地方議員後援会に対する不適切な支出をしていたことが発覚、経営トップとしての責任を明確にするため、4月1日付けでそれぞれ会長、社長が辞任すると発表した。
神戸製鋼所は10日、加古川製鉄所(兵庫県加古川市)、高砂製作所(同高砂市)、長府製造所(山口県下関市)で、政治資金規正法で禁じられている寄附行為に該当すると見られる不適切な支出が行われていたことが判明したと発表した。
VTホールディングスは2009年3月期の通期連結業績で、最終損益が4億円の赤字になるとの見通しを発表した。従来予想では8億円の黒字を見込んでいた。
VTホールディングスが発表した2008年4-12月期の連結決算は、当期損益が11億3800万円の赤字となった。販売不振に加えて、投資有価証券評価損を計上したため、赤字に転落した。
オークネットは、1月のオークネットTVオークションでの成約台数を集計し、タイプ別ランキングベスト10をまとめた。
三井住友カードは、横浜市交通局と提携し、市営交通の乗客や市民に新しいライフスタイルを提案するクレジットカード「横浜交通hama-eco card(ハマエコカード)」の会員を2月16日から募集すると発表した。
日清紡は、2009年3月期の通期連結業績見通しの下方修正を発表した。
日清紡が発表した2008年4-12月期の連結決算は、経常利益が前年同期比45.2%減の75億2200万円となった。
今仙電機製作所が発表した2008年4-12月期の連結決算は、経常利益が前年同期比10.1%減の39億3000万円となった。