ハナテンは、求償債権をファンドに売却する契約を締結したと発表した。売却先は金融業を営む上場企業の100%子会社が管理するメザニンファンドで、売却価格は490万円。
ランボルギーニ(アウトモビリ・ランボルギーニS.p.A.)は、2008年の販売実績を発表した。
ジー・トレーディングは、4月17日に予定していた2009年2月期の決算発表を4月20日に延期すると発表した。
古野電気が17日発表した2009年2月期の連結決算は、営業利益が前年同期比34.5%減の45億4400万円と大幅減益となった。
サンデンは17日、2009年3月期の連結決算業績見通しの下方修正を発表した。
東海理化は17日、2009年3月期の業績予想を上方修正した。経費節減効果が出ることや、特別損失の減少により、従来の赤字予想から一転、黒字を確保できる見通しになった。
信越ポリマーは、2009年3月期の通期連結業績見通しの下方修正を発表した。売上高は940億円を予想していたが847億円にとどまる見通し。電子・機能部材関連や半導体関連製品を中心に受注が落ち込んだ。
愛知機械工業は17日、2009年3月期の通期連結業績見通しの上方修正を発表した。
ソニー・エリクソン・モバイル・コミニケーションズが17日に発表した2009年1 - 3月期(第1四半期)の連結決算によると、営業損益は3億6900万ユーロの赤字だった。
アドテックは17日、小田吉康氏が代表取締役社長に就任する人事を内定した。6月25日開催の定時株主総会とその後の取締役会で正式に決定する。