愛三工業が発表した2009年3月期の連結決算は、最終損益が34億8000万円の赤字となった。前年同期は53億1000万円の黒字で、収益が急激に悪化した。
中央発條が発表した2009年3月期の連結決算は、経常損益が23億7300万円の赤字に転落した。
イビデンが発表した2009年3月期の連結決算は、営業利益が前年同期比84.2%減の105億円と大幅減益となった。
菊池プレス工業が発表した2009年3月期の連結決算は、営業利益が前年同期比22.9%減の42億6000万円と大幅減益になった。
日本自動車工業会が30日に発表した2008年度の福祉車両の販売台数は、全体で3万5022台、前年度比4.9%減となった。
日本自動車工業会は30日、2008年10 - 12月期の日系自動車メーカーの海外生産台数をまとめた。それによると四輪車の海外生産台数は前年比18.6%減の253万593台と、大幅に落ち込んだ。
日本自動車工業会は30日、2008年(1 - 12月)暦年の日系自動車メーカーの海外生産台数をまとめた。それによると四輪車の海外生産台数は前年比1.8%減の1165万1428台と、前年割れとなった。
日本自動車工業会が30日発表した2008年度の四輪車輸出実績は前年度にくらべ17.2%減の560万2813台となり、7年ぶりに前年度を下回った。北米・欧州・アジア・中近東などほとんどの地域向けが減少した。
日本自動車工業会が30日発表した2008年度(08年4 - 09年3月)の国内四輪車生産実績は、前年度比15.2%減の999万3756台となり2001年度以来、7年ぶりに前年度を下回るとともに1000万台を割り込んだ。
日本自動車工業会が30日発表した3月の四輪車輸出実績は、前年同月にくらべ64.3%減の22万8201台と6か月連続で減少した。