旭テックは、子会社であるメタルダイン社が米国ニューヨーク州南部破産裁判所に対し、米国破産法第11章に基づく更生手続きの申請を行ったのに伴って、3月末時点で関連損失を一括処理すると発表した。
旭テックは、米国子会社のメタルダイン・コーポレーションとその子会社30社が経営破たん、5月27日に米国ニューヨーク州南部破産裁判所に対し、米国破産法第11章(チャプター11)に基づく更生手続きを申請したと発表した。
豊田通商は28日、豊田通商アメリカ、山陽化工と米国に合成樹脂コンパウンド事業会社を設立したと発表した。6月から米国インディアナ州フランクリン市での工場建設に着工し、2010年4月稼動を目指す。
JTBは、ドライブ旅行向け国内旅行パッケージ商品「エースJTB自由きままにドライブ旅行『カーたび』」を5月29日から発売する。
出光興産は28日、6月の原油処理計画を4製油所合計で前年同月比14%減となる220万キロリットルと、減産を継続すると発表した。
出光興産は、5月30日から6月5日までの石油製品の卸価格改定幅を発表した。ガソリンは5月23日から29日までの全国平均値と比べて1リットル当たり0.4円引き下げる。
三菱マテリアルと東京鋪装工業は28日、現場吹き付けによる車道用光触媒舗装工法「光ランデックス工法」を共同開発し、5月から本格的な営業活動を開始したと発表した。
NECエレクトロニクスは28日、オンチップ配線に匹敵する微細インターポーザー配線によりチップ間接続を実現できるシステム・イン・パッケージ(SiP)技術を開発したと発表した。
住友大阪セメントは28日、次世代の中・大型リチウムイオン電池の正極材として見込まれる「リン酸鉄リチウム」の事業化を推進すると発表した。
三菱電機は28日、中国の鉄道車両メーカーの長春軌道客車から、香港のウエスト・アイランド・ライン(西港島綫)向け鉄道車両の電機品を受注したと発表した。受注価格は総額約25億円。