日本精工は3日、用途が拡大しているローラガイドRAシリーズに新たに微予圧品を開発した。
日本精工は3日、「NSKリニアガイド・ミニアチュアPU/PE」シリーズに、レールとベアリングの任意の組合せを可能にした「高負荷容量形ランダムマッチング品」を開発したと発表した。
ポルシェAGは、子会社である経営コンサルタント会社ポルシェ・コンサルティングが実施した50以上の病院に対する分析を行った結果、病院のプロセスを改善することで医師や看護師は患者の治療に時間をかけることができるようになることが明らかになったと発表した。
住友金属工業は3日、住友金属小倉、住友金属直江津を含む2011年度総合グループ社員の採用計画を2010年度と同規模の100人程度に決定したことを明らかにした。
トヨタ車体は、社会貢献活動の一環として、本社・富士松工場周辺地域住民とともにケナフの収穫式を開催した。
新日石は3日、環境貢献活動の一環として参加している東京都主催の「東京グリーンシップ・アクション」で5年間にわたる同活動への同社延べ参加人数が1000人に達する見込みとなった。
新日本石油は2日、大手需要家との交渉の結果、ベンゼンの12月契約価格を1t当たり前月よりも100ドル値上げして890ドルに決定したと発表した。
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と山梨県北杜市、NTTファシリティーズは3日、大規模電力供給用太陽光発電系統安定化等実証研究で、太陽光発電所としては国内初となる66kV特別高圧系統への連系が完了したと発表した。
川崎市と東京電力は3日、神奈川県川崎市の浮島、扇島で合計出力約2万kWの太陽光発電所を建設するメガソーラー計画で、具体的な建設や運営期間などに関する基本協定を締結した。
マツダは、独自のアイドリングストップシステム「i-stop」の燃焼技術開発が日本燃焼学会の「2009年度技術賞」を受賞したと発表した。