BMWグループは、最先端のVR/MR技術を活用した「BMW M Mixed Reality」を拡張し、物理的世界とバーチャル世界の境界を打ち破る革新的なドライビング体験を提供すると発表した。
9月28日・29日に、自動車アフターマーケットのビジネス専門展示会『オートアフターマーケット九州2024』が開催。出展者数は124社・465小間、会期2日間で1,792名の来場者が訪れ、さらに併催企画「ジュニアメカニック2024@福岡」が初開催され、大盛況となった。
認証不正などの問題で売れ筋の車種が一時生産停止に追い込まれるなど、波乱含みの国内の自動車市場だが、そんな中で2024年度上半期(4~9月)に国内で最も売れた新車がホンダの軽自動車『N-BOX』だったそうだ。
2024年9月28日、29日の2日間、オートアフターマーケット九州2024の同時開催イベントとして、九州運輸局、福岡県自動車販売店協会、オートアフターマーケット九州実行委員会の主催により、九州では初めて小学生から中学生を対象としたジュニア向けの本格的な……
世界の自動車大手8社が設立した充電ネットワーク企業のIONNAは、最初の次世代EV充電施設「リチャージェリー」の建設に米国で着手した、と発表した。
中国の電子商取引大手JD.comグループ傘下の物流企業、京東物流は10月2日、中国から日本と韓国への新たなエクスプレス配送サービスを開始すると発表した。
ポルシェの子会社で、自動車および製造分野のITコンサルティングを手がけるMHPは、メキシコ・グアダラハラに「MHP Management and IT Consulting Mexico 」を設立した、と発表した。
エーエスピーは、2024年11月2~3日に「わんこ旅&アウトドアフェスティバル2024」を群馬県高崎市のGメッセ群馬で開催する。本イベントは、ペットとの旅に快適なキャンピングカーが多数展示されるほか、特設ドッグランや参加型コンテンツも用意されている。
NEXCO西日本は10月2日、2024年度下半期(2024年10月~25年3月)に予定している大規模な工事規制の予定を発表した。
ホンダ発スタートアップのAshiraseは10月1日、視覚障がい者の歩行を振動を通じてサポートする世界初のナビゲーションデバイス『あしらせ』の新モデルを発売した。Ashiraseの代表取締役CEOである千野CEOは9月30日、会社概要と製品開発・機能について説明した。