東洋ゴム工業は、中国に子会社を設立する。同社は2009年8月、中国市場での急速なモータリゼーションの進展に伴うタイヤ需要増加に対応する。
マブチモーターは28日、香港の連結子会社と、中国・深セン市宝安区外経発展との委託加工契約を2010年末で契約を終了すると発表した。
ダイハツ工業は28日、ハイチ共和国大地震に対して被災者を支援するため義援金を寄付すると発表した。
フィアット・グループ・オートモービルズ・ジャパンは28日、3ドアラグジュアリークーペ、アルファロメオ『ブレラ』の特別限定車「ブレラ・イタリア・インディペンデント」を1月31日から予約受付を開始すると発表した。
アウディジャパンは28日、郵便事業(日本郵便)が主催する「第24回全日本DM大賞」で、「アウディR8 5.2FSIクワトロデビューフェアDM」が、銀賞と審査委員特別賞クリエイティブ部門の2賞を受賞したと発表した。
トヨタ自動車は27日、フロアマットがアクセルペダルに巻き込まれる恐れのある問題で、新たに109万3000台を自主回収するとの文書を、米運輸省道路交通安全局に提出したと発表した。
ニッパンが発表した2009年4 - 12月期(第3四半期累計)の連結決算は、営業利益が前年同期比49.3%減の3億2000万円となった。
日立建機は27日、4月1日付けで100%子会社であるTCMのホイールローダおよび除雪車両事業を分社化して、日立建機に移管すると発表した。
日立ツールが発表した2009年4 - 12月期(第3四半期累計)の連結決算は、営業利益が前年同期比19.6%減の6億5300万円となった。
この日、トヨタは踏み込んだアクセルペダルが元の位置に戻りにくくなるなどの不具合発生の可能性があるとして、230万台をリコール(無償の回収・修理)した乗用車など計8車種について、米国とカナダで販売を一時的に停止すると発表。