ゼネコン「フジタ」(渋谷区)の社員4人が中国河北省石家荘市内で、軍事禁区に立ち入ったとして「居住監視」されていたが、実は軍事施設保護法違反に問われたのは、4人のうち1人残された高橋定さんだけだった。
「もっと長く留められると思っていた」---。釈放された高橋定さんは、そのときの気持ちを固い表情で語った。
世界初の商業宇宙飛行ツアー運営をめざすヴァージンギャラクティックは10日、「スペースシップ・ツー」型宇宙船「VSSエンタープライズ」号の、高度1万3700mからの自由滑空飛行に成功した。
今年のF1日本グランプリの観戦者数は3日間で19万人。過去20年間で最少となった。
「Wii Vitality Sensor」を使ったゲームの片鱗が見えた…のかも知れません。「Wii Vitality Sensor」とは指に付けるセンサー。脈拍や血液に含まれる酸素量からリラックスの度合いなどを測れるとされています。
自動車や自動車のメカニズム関連の書籍を刊行するグランプリ出版(本社:東京都千代田区)は、1日よりウェブサイトを本格稼働させている。8月に三樹書房(本社:東京都千代田区)がグランプリ出版の業務を引き継ぎ、新体制でのスタートとなる。
ポータルサイトのヤフーは「あなたが選ぶカー・オブ・ザ・イヤーは?」と題し、日本カー・オブ・ザ・イヤー2010-2011年の10ベストカーを候補にインターネットリサーチを実施。10日19時現在の状況では、ホンダ『CR-Z』が得票の40%を獲得しトップとなっている。
NTTドコモとパイオニアが協業でスマートフォン対応を目指す「ドコモ ドライブネット」だが、カーナビエンジンと車載クレードルをパイオニアが担当。ドライバーに対する情報サービスのうち、渋滞情報を除く部分をドコモが担当することになるようだ。
マジコンメーカーは「うちの製品はニンテンドー3DSでも問題なく動く」と言っているそうです。
JB本州四国連絡高速道路とJBハイウェイサービスは神戸淡路鳴門自動車道・淡路SA(上り)に、「恋人の聖地モニュメント」を設置する。