東洋ゴム工業は、同社の『PROXES T1 AO』がアウディのハイパフォーマンスクーペ『RS5』の新車装着タイヤに採用されたと発表した。
トヨタ自動車は25日、環境取組の実行計画である第5次「トヨタ環境取組プラン」を策定したと発表した。2011年度から2015年度までの5か年計画で、環境対策を強化する。
フェラーリが5月中旬からデリバリーを開始した『458イタリア』。欧米で納車から3か月以内に、3件の車両火災が発生したことを受け、フェラーリが調査に乗り出した。
首都高速道路は、高速神奈川6号川崎線の殿町~大師JCT間が2010年10月20日15時に開通すると発表した。高速神奈川線1号横羽線の横浜方向と高速湾岸線が川崎線で接続する。
三菱自動車は、8月25日からロシアで開幕した「モスクワ国際モーターショー2010」に、コンパクトクロスオーバー『ASX』(日本名:RVR)を出品した。
次世代自動車振興センターが25日発表した「エコカー補助金の執行状況」によると、8月24日現在の補助金の残額は約663億円。1日の申請受理金額は、18日・29億円、19日・30億円、20日・30億円、23日・29億円で、24日は37億円を記録した。
プジョーは23日、新型セダンの『408』を南米で現地生産し、高級サルーンセグメントへ投入すると発表した。
バンテックは、社内メールシステムにマイクロソフトのクラウドサービス「マイクロソフト・エクスチェンジ・オンライン」を採用、10月から本格的に運用する。
富士通テンは、技術者を負担を減らしながら、環境に優しい製品の研究開発体制を構築する。
丸紅とアントファガスタが共同運営するミネラ・エルテソロが、チリ共和国第2州シエラ・ゴーダ地区にあるミラドール銅鉱山の採掘権を3億5000万米ドルで取得することで合意した。