自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(5,645 ページ目)

倒産件数が17か月連続で減少、負債総額も16%減…12月 東京商工リサーチ 画像
自動車 ビジネス

倒産件数が17か月連続で減少、負債総額も16%減…12月 東京商工リサーチ

東京商工リサーチが発表した2010年12月の全国企業倒産状況によると、倒産件数は前年同月比2.9%減の1102件で、17か月連続で減少した。

工作機械受注、前年の2.4倍に回復…2010年総額 画像
自動車 ビジネス

工作機械受注、前年の2.4倍に回復…2010年総額

日本工作機械工業会が発表した2010年の工作機械の受注総額は前年の約2.4倍の9782億8400万円となった。

工作機械受注、63%増と依然好調…12月 画像
自動車 ビジネス

工作機械受注、63%増と依然好調…12月

日本工作機械工業会が発表した2010年12月の工作機械の受注総額は前年同月比63.5%増の984億5200万円と好調に推移した。

HKS第1四半期決算…アフターパーツ販売苦戦でも収益改善 画像
自動車 ビジネス

HKS第1四半期決算…アフターパーツ販売苦戦でも収益改善

HKSが発表した2010年9〜11月期(第1四半期)の連結決算は、経常利益が1100万円となった。前年同期の8100万円の赤字からは改善し、黒字化した。

双日、ナミビアで風力発電事業を展開 画像
自動車 ビジネス

双日、ナミビアで風力発電事業を展開

双日は、ナミビアのUAG、韓国のKOMIPO(韓国中部電力)と、ナミビアで初めてとなる風力発電事業を共同開発することで合意した。アフリカのサブサハラで日本企業が独立系発電事業に参画するのは初めて。

チタン工業、リチウムイオン2次電池部材を増産へ 画像
自動車 ビジネス

チタン工業、リチウムイオン2次電池部材を増産へ

チタン工業は、電気自動車(EV)の需要増加が見込まれることからチタン酸リチウムの製造設備を増設すると発表した。

【デトロイトモーターショー11】マセラティの新型SUV、フェラーリエンジン搭載が確定 画像
自動車 ニューモデル

【デトロイトモーターショー11】マセラティの新型SUV、フェラーリエンジン搭載が確定

フィアットとクライスラーの両グループを率いるセルジオ・マルキオンネCEO。同CEOから、フェラーリ製エンジンを積む新しいマセラティSUVの市販計画が明かされた。

MS&AD、関連事業会社を統合再編…経営の効率化を加速 画像
自動車 ビジネス

MS&AD、関連事業会社を統合再編…経営の効率化を加速

MS&ADインシュアランスグループホールディングスは13日、グループ企業である三井住友海上火災保険および、あいおいニッセイ同和損害保険それぞれの傘下にある事務事業会社3社を4月1日付けで、またシステム事業会社3社を10月1日付けで合併すると発表した。

バイク王、チェック体制強化で新体制 新聞報道受けて 画像
自動車 ビジネス

バイク王、チェック体制強化で新体制 新聞報道受けて

二輪車買取「バイク王」の運営会社「アイケイコーポレーション」(加藤義博社長)は13日、インターネットの広告掲載についての改善策を発表した。

15年までに水素ステーション100か所…13社共同声明を発表 画像
自動車 ビジネス

15年までに水素ステーション100か所…13社共同声明を発表

トヨタ、日産、ホンダの自動車メーカー3社と石油・ガス10社の合計13社は13日、燃料電池自動車(FCV)の導入に向け、2015年までに4大都市圏に100か所程度の水素供給インフラを先行整備するとの、共同声明を発表した。