自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(5,573 ページ目)

自動車輸出、北米やアジア好調で10か月連続プラス…10月 画像
自動車 ビジネス

自動車輸出、北米やアジア好調で10か月連続プラス…10月

日本自動車工業会が発表した10月の自動車輸出実績によると、四輪車輸出台数は前年同月比10.9%増の41万7190台となり、10か月連続で前年を上回った。

国内自動車生産、補助金終了で12か月ぶりマイナス…10月実績 画像
自動車 ビジネス

国内自動車生産、補助金終了で12か月ぶりマイナス…10月実績

日本自動車工業会が30日発表した10月の国内自動車生産実績によると、四輪車の生産台数は前年同月比8.4%減の82万0861台となり、12か月ぶりに前年を下回った。

三菱自動車、グローバルスモールを開発…組織改正 画像
自動車 ビジネス

三菱自動車、グローバルスモールを開発…組織改正

三菱自動車は、12月1日付けで組織改正を実施する。商品戦略・事業化統括部門の組織として「グローバルスモールプロジェクト準備室」を新設。グローバルスモールカーを開発していく。

新幹線「降り遅れ」、いまだ原因わからず 画像
自動車 ビジネス

新幹線「降り遅れ」、いまだ原因わからず

岡山発東京行きの新幹線ひかりのドアが開かず、乗客が降り遅れた件で、車両を所有するJR西日本が原因の特定を急いでいる。ただ、10日余りたった今でも原因がわかっていない。

トヨタ、スマートフォン向けテレマティクスサービス開始…スマートG-BOOK 画像
自動車 テクノロジー

トヨタ、スマートフォン向けテレマティクスサービス開始…スマートG-BOOK

トヨタ自動車は30日、『iPhone』やAndroid端末向けに「スマートG-BOOK」サービスを12月1日より開始すると発表した。高機能ナビで利用できる同社のテレマティクスサービス「G-BOOK」を、スマートフォンで利用できるようにした。

燃料電池用触媒、2010度の出荷量は過去最高に…田中貴金属 画像
自動車 ビジネス

燃料電池用触媒、2010度の出荷量は過去最高に…田中貴金属

田中貴金属工業は30日、2004年4月から2010年9月(上半期)までの燃料電池用触媒の用途別出荷量(指数)を発表した。それによると、このまま上半期の推移で出荷が続くと、2010年度は過去最高の年間出荷量となる見通し。

日野、白井社長「小型トラックの半数をハイブリッド車に」 画像
エコカー

日野、白井社長「小型トラックの半数をハイブリッド車に」

日野自動車の白井芳夫社長は29日、都内で会見し、国内の小型トラック市場の半数が将来的にハイブリッド車になるとの見通しを示した。

マツダ、メキシコ工場報道でコメント 画像
自動車 ビジネス

マツダ、メキシコ工場報道でコメント

マツダは30日、2013年にもメキシコに工場を建設するとした一部報道に関し「現時点で決まったものはない」とのコメントを公表した。

【新聞ウォッチ】「これって、アリ?」トレジアとラクティスの違いは? 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】「これって、アリ?」トレジアとラクティスの違いは?

「トレジアは、英語のTreasure(宝物)を語源にした造語。たくさんの宝物を積み、たくさんの宝物のような経験をしてもらいたい」。『トレジア』の新車発表会で、富士重工業の森郁夫社長はこのようにアピールした。

太陽光での発電量を予測するシステム、三菱重工メカトロが開発 画像
自動車 ビジネス

太陽光での発電量を予測するシステム、三菱重工メカトロが開発

三菱重工メカトロシステムズは、日本気象協会(JWA)の予測データを使って太陽光発電設備の発電量を予測するシステムを開発、12月から販売開始する。