パチンコ・パチスロ業界の公益法人である日本遊技関連事業協会は25日、夏の電力需要ピークに向けた節電対策を発表した。
経済産業省は26日、東日本大震災後の産業実態について緊急調査を実施し、その調査結果を公表した。被災地における生産拠点の復旧状況や見通しなどについて、主要企業への調査をおこなった。
日産自動車の志賀俊之COOは26日、電力需要平準化の一環として、グループ企業を含めた従業員の家庭での節電ついて検討を始めたことを明らかにした。志賀COOは自らが会長を務める日本自動車工業会の定例会見で語った。
JX日鉱日石エネルギーは、被災した子どもの育成を支援するため、個人向けクレジットカード利用金額のうち0.01%を寄付すると発表した。
新日本製鐵は、タタ製鉄と2011年1月に合弁契約に調印した自動車用冷延鋼板合弁事業の起工式を実施した。
アウディの認定中古車センター「アウディ・アプルーブド・オートモービル有明」が26日オープンした。アウディジャパン大喜多寛社長は、「(認定中古車は)新しい顧客を開拓する武器。次の世代の顧客を育んでいきたい」と抱負を語る。
住友電気工業は、住友電工ハードメタルが中国・江蘇省常州市に超硬ドリルとダイヤ焼結体チップを製造会社を設立すると発表した。
日立化成は、中国に自動車用樹脂成形品を製造する工場を新設すると発表した。
損害保険ジャパンは26日、中国現地法人の日本財産保険有限公司(損保ジャパン中国)が北京市での支店設立の内認可を中国保険監督管理委員会から受けたと発表した。
トヨタ車体とトヨタ車体労働組合は、共同で東日本大震災の被災地に福祉車両を寄贈した。